2005年09月22日
9月22日にはこんな方が生まれています。
★1791年 マイケル・ファラデー Michael Faraday (イギリス:物理学者、電磁誘導を発見、静電容量の単位F(ファラド)の名の由来)
(1867年8月25日没)
★1852年 明治天皇(祐宮睦仁親王) (天皇(122代)) 新暦11/03
(1912年7月30日崩御)
★1878年 吉田茂 (首相(45、48~51代)「ワンマン宰相」、衆議院議員(民主自由党、自由党))
(1967年10月20日没)
★1940年 アンナ・カリーナ Anna Karina (フランス:俳優)
★1951年 志垣太郎 (俳優)
★1952年 五大路子 (俳優、大和田伸也の妻)
★1956年 鈴木雅之 (歌手(シャネルズ、RATS&STAR))
★1959年 石井竜也(カールスモーキー石井) (ミュージシャン(米米CLUB[解散])、映画監督)
★1965年 ルビー・モレノ Ruby Moreno (フィリピン:俳優「月はどっちに出ている」)
★1967年 緒形直人 (俳優、緒形拳の子)
★1974年 ボブ・サップ Bob Sapp (アメリカ:挌鬪家)
★1982年 北島康介 (水泳(平泳ぎ))
★1983年 Eriko(今井絵理子) (歌手(Eriko with Crunch、SPEED[解散]))
Posted at 2005/09/22 16:36:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年09月22日
9月22日にはこんなことがありました。
866年 大納言・伴善男が大極殿・応天門への放火の罪で伊豆へ配流
1189年 源頼朝が、奥州藤原氏討伐に功績のあった葛西清重を奥州総奉行に任命。奥州支配を確立
1683年 姦通の罪で京都烏丸の大経師の妻おさんと手代茂兵衛が処刑。井原西鶴「好色五人女」巻三などの題材に
1692年 長崎出島に2年間滞在したドイツ人医師ケンペルが帰国。著書「日本誌」の中で初めて「鎖国」と表現
1792年 フランスで共和暦(フランス革命暦)を使用開始
1862年 アメリカ南北戦争で北軍が勝利。リンカーン大統領が「奴隷解放予備宣言」を発表
1862年 ビスマルクがプロシア首相に就任
1868年 会津藩主・松平容保が鶴ヶ城を開城。会津藩が官軍に降伏
1887年 岡山医学校生・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を岡山市内に創設
1932年 ヒジャーズ・ネジド王国がサウジアラビアに改称
1945年 アメリカ政府が「降伏後における米国の初期の対日指針」を発表。アメリカ単独による日本占領を規定
1946年 羽越本線・坂町駅で買い出し客50人が警官と乱闘。警官20人負傷、14人を検挙
1949年 ソ連で初の原爆実験
1951年 東武日光線でロマンスカー「けごん」が運行開始
1965年 お茶の水女子大で日韓条約に反対して授業抛棄
1968年 エジプトで、アスワン・ハイ・ダム建設に伴うアブシンペル神殿の移転工事が完了
1968年 台風16号(第三宮古島台風)により宮古島で最大瞬間風速79.8mを記録
1969年 赤軍派の学生が大阪・京都で交番を襲撃
1980年 イラク空軍のミグ戦闘機がテヘランなどの空港を爆撃し侵攻を開始。イラン・イラク戦争が本格化
1980年 ポーランドで自主管理労組「連帯」が発足
1982年 三越取締役会が岡田茂社長の解任を決議。岡田氏が発した「なぜだ」が流行語に
1985年 ニューヨークのプラザホテルで開催されたG5でドル高是正の為の「プラザ合意」。円が急騰し異常な円高が始る
1986年 中曽根首相が「黒人などのいるアメリカは日本よりも知識水準が低い」と発言。27日に陳謝
1989年 横綱・千代の富士が本場所通算965勝の最多記録達成
1990年 第11回アジア競技大会が北京で開幕
1997年 9月11日に入閣した佐藤孝行氏が、国勢混乱を理由に辞任
1997年 ロックバンド「X-JAPAN」が解散表明
Posted at 2005/09/22 16:36:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年09月22日
今日の記念日
■国際ビーチクリーンアップデー
アメリカ・サンフランシスコに本部のある海洋自然保護センターが1985年から実施しています。
この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類等を調べることによって、海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査しています。
■救世軍日本伝道記念日
1895年、救世軍日本支部が設立されました。
救世軍は、1878年にイギリスで創設されたプロテスタント系のキリスト教の一派で、軍隊的な組織のもとに、民衆への伝道と社会事業を行っています。
■孤児院の日
1887年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設しました。
Posted at 2005/09/22 16:35:22 | |
トラックバック(0) | 日記