• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年09月24日 イイね!

★機動戦士ガンダムSEED DESTINY EFコレクション3 ★

★機動戦士ガンダムSEED DESTINY EFコレクション3 ★コンビニの売れ残りワゴンで買ったもの
なんと、今まであきらめていた、ラクスでした。
本当は部品の差し替えで2タイプになるので、2つ欲しかったのですが
当たっただけでも良しとしましょう。

画像は↓にUpしてあります。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=108353
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=108355

Posted at 2005/09/24 19:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

★今月のガラス細工★

★今月のガラス細工★バイオリンを弾くらっこ
掃除中に折れちゃいました。
ガラス細工の最大の盲点ですね。
Posted at 2005/09/24 18:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

★9月24日の誕生日★

9月24日にはこんな方が生まれています。

★1837年 大倉喜八郎 (実業家、大倉財閥創設)
  (1928年4月5日没)
★1895年 A.F.クールナン André Frédéric Cournand (フランス:内科医、生理学者、心臓カテーテル法を発展)
  (1988年2月19日没)
★1896年 フランシス・スコット・キー・フィッツジェラルド Francis Scott Key Fitzgerald (アメリカ:小説家「偉大なギャッツビー」)
  (1940年12月21日没)
★1902年 ホメイニ Ayatollah Ruhollah Khomeini (イラン:宗教家、革命指導者)
  (1989年6月3日没)
★1934年 筒井康隆 (小説家「文学部唯野教授」)
★1946年 田淵幸一 (野球(阪神・西武)「3代目ミスタータイガース」)
★1959年 真行寺君枝 (俳優)
★1962年 KAN (シンガーソングライター)
★1968年 羽田美智子 (俳優)
★1982年 雑部いづみ (タレント)


Posted at 2005/09/24 15:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

★9月24日の出来事★

9月24日にはこんなことがありました。

1614年 江戸幕府が高山右近らキリシタン大名を含む148人をマニラ・マカオに追放
1872年 メートル法制定委員会がメートル原器を制定
1877年 西南戦争が終結。城山で西郷隆盛が幹部らとともに自刃
1885年 「違警罪即決例」制定。警察署長に即決処分権を与える
1900年 近衛篤麿らが国民同盟会を結成
1920年 東京帝国大学が女子聴講生の入学を許可
1931年 第二次若槻内閣が満洲事変での第一次不拡大方針を声明
1934年 アメリカ大リーグのベーブ・ルースがヤンキー・スタジアムで引退試合
1938年 ジョン・D.バッチがテニスの四大大会を制覇。初のグランドスラム
1949年 インドのネール首相から贈られた象・インディラが上野動物園に到着
1950年 22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手・山際啓之が逮捕。逮捕直後に言った「オオミステイク」が流行語に
1959年 米軍のU2型偵察機(黒いジェット機)が神奈川県・藤沢飛行場に不時着
1960年 アメリカが建造した世界初の原子力空母「エンタープライズ」が進水
1960年 国際開発協会(IDA,第二世界銀行)設立
1965年 国鉄が、コンピュータによる指定券発売窓口「みどりの窓口」を開設
1971年 「廃棄物の処理および清掃に関する法律」制定
1973年 アフリカ西端のギニアビサウがポルトガルから独立
1973年 小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート
1982年 第一勧銀シンガポール支店資金課長の外為取引による大損失が発覚
1989年 フランスの新幹線TGV大西洋線・パリ・モンパルナス~レンヌが開業。300km/hでの運転を開始
1989年 日本テレビとTBSがクリアビジョン本放送を開始
1990年 金丸信元副総理らが北朝鮮を訪問。国交樹立の為の政府間交渉開始で合意
1993年 シアヌークが新憲法に基づき新生カンボジアの初代国王に即位
1996年 一切の核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」に65か国が署名
2000年 シドニー五輪女子マラソンで高橋尚子が優勝
2000年 有楽町そごうが閉店


Posted at 2005/09/24 15:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

★今日は9月24日★

今日の記念日
■清掃の日
環境省が実施(2000年までは厚生省)しています。
1971年、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行されました。

■みどりの窓口記念日
1965年、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置されました。

■畳の日
全国畳産業振興会が制定しています。
い草の緑色から「みどりの日」の4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日に制定されています。

Posted at 2005/09/24 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation