2005年09月25日
9月25日にはこんな方が生まれています。
★1683年 ジャン・フィリップ・ラモー Jean-Philippe Rameau (フランス:作曲家) (洗礼日)
(1764年9月12日没)
★1920年 高木彬光 (推理小説家)
(1995年9月9日没)
★1939年 北村総一朗 (俳優)
★1941年 古川タク (イラストレーター)
★1942年 中山仁 (俳優)
★1944年 マイケル・ダグラス Michael Douglas (アメリカ:俳優「危険な情事」)
★1950年 木内みどり (俳優)
★1951年 マーク・ハミル Mark Hamil (アメリカ:俳優「スターウォーズ」)
★1952年 クリストファー・リーブ Christopher Reeve (アメリカ:俳優「スーパーマン」)
★1966年 梶原真理子 (タレント)
★1969年 キャサリン・ゼタ=ジョーンズ Catherine Zeta-Jones (アメリカ:俳優)
★1970年 アジャ・コング (プロレス)
★1970年 清水美砂 (俳優)
★1971年 リサ・ステッグマイヤー Risa Stegmayer (タレント)
★1974年 杉本理恵 (タレント)
★1974年 堀口文宏 (タレント(あさりど))
★1975年 早坂好恵 (タレント、歌手)
★1976年 吉沢梨絵 (俳優)
★1981年 MEGUMI (タレント)
★1985年 上野未来 (タレント)
Posted at 2005/09/25 22:47:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年09月25日
9月25日にはこんなことがありました。
769年 道鏡の皇位への野望を宇佐八幡の神託で退けた和氣清麻呂が、稱徳天皇の怒りを買い大隅国へ配流
893年 菅原道眞が「新撰万葉集」を編纂
1542年 武田晴信(後の信玄)が諏訪頼継を高遠城で破り所領を支配
1829年 1年前に幕府禁制品である日本地図などの持ち出しを図ったシーボルトが国外追放・再渡来禁止に
1870年 明治政府が入れ墨刑を廃止
1884年 仮名書魯文主筆の夕刊紙「今日新聞」が創刊。東京新聞の前身
1915年 病理学者・山極勝三郎が皮膚癌の人工発生に成功と発表
1936年 巨人の沢村栄治投手が日本プロ野球初のノーヒット・ノーランを達成
1936年 全国地方銀行協会設立
1937年 内閣情報委員会が情報部に昇格
1937年 内閣情報部が「愛国行進曲」の歌詞を募集
1945年 世界労働総同盟(WFTU)が発足
1949年 昭和天皇の最初の著書「相模湾産後鰓類図譜」が岩波書店から発刊
1961年 日本航空が東京-札幌線に国内線で初めてジェット機運行
1966年 熊本県の天草五橋が開通
1970年 リビアとヨルダンが断交
1971年 三島由紀夫の遺骨が墓地から盗まれる。12月5日に発見
1972年 田中角榮首相が訪中に出発
1973年 日比谷公園内のレストラン松本楼が放火から2年目で再建
1974年 山陽新幹線の最後のレールが博多駅構内で締結
1981年 フジテレビの「スター千一夜」が放送終了。22年間6417回
1984年 「トルコ風呂」の名称自粛を申し合わせ。年末から「ソープランド」に改称
1985年 第二次中曽根内閣が「当面の行政改革の具体化方策」(行革大綱)を決定
1985年 法隆寺西隣の藤ノ木古墳で朱塗りの石棺が発掘されたと発表
1989年 アメリカが、保有している全ての化学兵器を10年間で廃棄すると国連総会で提案
1995年 高知県の橋本大二郎知事が官官接待全廃を表明
Posted at 2005/09/25 22:47:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年09月25日
今日の記念日
■10円カレーの日
1983年から、日比谷公園の中にあるレストラン「松本楼」では、この日に、普段は700円のカレーを10円以上募金した人に提供しています。
1973年のこの日、1971年の焼失以来2年ぶりに再建したのを記念したもので、この日は「10円カレーの日」という愛称で親しまれている。売上げはすべて交通遺児育英基金に寄附されています。
■藤ノ木古墳記念日
1985年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀されました。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられています。
1985年に第1次調査、1988年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれました。
未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料を提供してくれました。
Posted at 2005/09/25 22:46:27 | |
トラックバック(0) | 日記