• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2006年01月05日 イイね!

★ 1月 5日の誕生日★

 1月 5日にはこんな方が生まれています。

★1867年 夏目漱石 (小説家、英文学者「坊つちやん」「こゝろ」)
  (1916年12月9日没)
★1914年 ジョージ・リーブス George Reeves (アメリカ:俳優「スーパーマン」)
  (1959年6月16日没)
★1921年 土井勝 (料理研究家)
  (1995年3月7日没)
★1932年 宜保愛子 (霊能力者)
  (2003年5月6日没)
★1934年 玉置宏 (司会者)
★1941年 宮崎駿 (アニメ作家、映画監督、プロデューサー)
★1943年 沢村忠 (キックボクシング)
★1951年 沢松和子 (テニス,沢松奈生子の叔母)
★1956年 榎木孝明 (俳優)
★1958年 八神純子 (歌手)
★1959年 高見恭子 (タレント、高見順の子)
★1971年 高田万由子 (タレント、俳優)
★1979年 元ちとせ (歌手)
★????年 ゆりゆり(みんカラ・女帝)おめでとう!
Posted at 2006/01/09 01:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2006年01月05日 イイね!

★ 1月 5日の出来事★

 1月 5日にはこんなことがありました。

675年 天武天皇が、天文を観察し吉凶を占う為の日本初の占星台を設置
1348年 楠木正成の子・楠木正行が高師直軍との激戦の末に敗れ自刃
1592年 豊臣秀吉が、朝鮮を経て明へ出兵する為の出陣令を発布
1855年 江戸幕府がアメリカ大使アダムスと「日米和親条約」の条約本書を批准交換
1874年 東京の京橋~新橋に馬車・人力車専用道路が完成
1904年 大阪朝日新聞に「天声人語」欄が登場
1905年 日露戦争で要衝旅順を攻略した乃木大将とロシア軍のステッセル将軍が現地水師営で会見し互いの善戦を讃える
1914年 定員の5倍を乗せていた駿河湾汽船「愛鷹丸」が風浪により沈没。死者121人、生存者25人
1919年 ドイツ労働者党結成。翌年、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)に改組
1919年 松井須磨子が島村抱月の後を追い自殺
1927年 東京の大日本相撲協会が大阪大角力協会を合併。相撲界が一本化
1946年 東京西部で占領軍兵士の集団強盗が続発
1948年 愛知県守山町で名鉄電車が脱線。死者35人
1953年 NHKラジオで「笛吹童子」の放送開始
1956年 女優グレース・ケリーとモナコのレーニエ大公との婚約を発表
1963年 秋田沖で猛烈に発達した低気圧により各地で被害。以後日本海側が大雪となり連日鉄道が運休。三八豪雪の始り
1964年 ローマ教皇パウルス6世が東方教会総主教アテナゴラスと会談
1968年 チェコスロバキアで共産党第一書記ノボトニーが解任されドプチェクが就任。「プラハの春」と呼ばれる自由化政策をすすめる
1974年 「日中貿易協定」調印
1976年 カンボジアが民主カンボジアに国名を改称しシアヌーク殿下が国家元首に
1984年 中曽根首相が現職の首相として戦後初めて靖国神社に年頭参拝
1985年 環境庁が「名水百選」を発表
1985年 中華人民共和国で25年ぶりに作家の創作の自由を保証
1988年 東京・六本木のディスコ「トゥーリア」で天井から吊るしていた照明装置が落下。客3人が死亡
1996年 村山富市首相が退陣を表明
1997年 ロシア軍が約2年ぶりにチェチェン共和国からの完全撤退を発表

Posted at 2006/01/09 01:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2006年01月05日 イイね!

★ちょっと遅れの 1月 5日★

 1月 5日の記念日
2006年1月1日から 5日
2006年1月1日まで361日
2006年の1.4%消化しました。
今年の5日目です。だんだん正常運転になり始める頃です。
■囲碁の日
日本棋院が提唱。
「い(1)ご(5)」の語呂合せ。

■いちご世代の日
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。
高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日。

■シンデレラの日
1956年、グレース・ケリーがモナコのレーニエ大公と婚約しました。

■魚河岸初競り[せり]
各地の魚河岸で競りを開始します。
新年の初物として御祝儀相場がつけられます。

■新年宴会
1874年から1948年まで行われていた、天皇が豊明殿に出御し、皇族・大勲位・親任官・勅任官および外国使

臣を召して宴を賜った儀式。
民間でもこれにならって、この日に新年を祝う会が行われていました。

■初水天宮
毎月1・5・15日は水天の縁日で、一年で最初の縁日を「初水天宮」といいます。

Posted at 2006/01/09 01:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記
2006年01月05日 イイね!

今帰仁城跡美容院

今帰仁城跡雨をついて、世界遺産見物exclamation×2
Posted at 2006/01/05 16:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2006年01月05日 イイね!

ここの水槽すごいexclamation×2

ここの水槽すごいすごい迫力ですexclamation×2
Posted at 2006/01/05 13:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation