• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2006年03月02日 イイね!

★今日は晴れ晴れの予報の曇り曇りるんるん

★今日は晴れの予報の曇り3/ 2(木) 晴れ曇り
最高気温予測 10℃

雨上がりぴかぴか(新しい)の朝。水溜りが残っています!
でも太陽は雲に負け気味…晴れてもすぐに雲が忍び寄りそう。この雲の正体は『曇り忍者雲』と言うらしいですexclamation×2

~あすの予測 晴れ

Posted at 2006/03/02 10:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2006年03月02日 イイね!

★ 3月 2日の誕生日★

3月 2日にはこんな方が生まれています。

★1834年 イワーノフ Lev Ivanovich Ivanov (ロシア:舞踊家、振附師「くるみ割り人形」』)
  (1901年12月24日没)
★1919年 ジェニファー・ジョーンズ Jennifer Jones (アメリカ:俳優)
★1927年 渡辺晋 (経営者、渡辺プロダクション創立)
  (1987年1月31日没)
★1931年 ミハイル・ゴルバチョフ Mikhail Sergeyevich Gorbachëv (ソ連:元・書記長、元・大統領)
★1931年 藤木悠 (俳優)
★1950年 カレン・カーペンター Karen Carpenter (アメリカ:ミュージシャン(カーペンターズ))
  (1983年2月4日没)
★1954年 吉沢京子 (俳優)
★1955年 松本智津夫(麻原彰晃) (宗教家、オウム真理教教祖)
★1956年 原順子 (歌手(サーカス))
★1962年 ジョン・ボン・ジョヴィ Jon Bon Jovi (アメリカ:ミュージシャン(Bon Jovi))
★1973年 島崎和歌子 (タレント、俳優)

Posted at 2006/03/02 02:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2006年03月02日 イイね!

★ 3月 2日の出来事★

 3月 2日にはこんなことがありました。

695年 新羅王が日本に使節として王子を遣す
1336年 多々良浜の戦い。京都を追われた足利尊氏が筑前多々良浜で菊池武敏を破り再度東上
1543年 ラブレーの「ガルガンチュア」「パンタグリュエル」両書が焚書に指定
1840年 水野忠邦の抜擢により勘定奉行・遠山左衛門尉影元(通称・金四郎)が北町奉行に着任
1886年 「帝国大学令」公布
1897年 足尾銅山鉱毒の被害者約800名が徒歩で上京し鉱毒問題の請願運動を始める
1899年 「特許法」「意匠法」「商標法」公布
1899年 「北海道旧土人保護法」公布。アイヌの日本人化に拍車
1901年 アメリカで「プラット憲法修正条項」を採択。キューバを保護国化
1901年 愛国婦人会創立
1919年 モスクワで第三インターナショナル設立大会。世界の革命組織の指導機関・コミンテルンを結成
1925年 「普通選挙法」が修正可決。25歳以上の全ての男性に選挙権、30歳以上の全ての男性に被選挙権
1942年 アメリカ西海岸居住の日系人に、立ち退き・強制収容所への収容が命令
1943年 「兵役法」改正。朝鮮半島で徴兵令実施
1943年 野球用語を全面日本語化。ストライクが「よし」アウトが「ひけ」に
1948年 中国検察当局がソ連抑留中の元満洲国皇帝・溥儀を叛逆罪で起訴
1950年 女子プロ野球の「日本女子野球連盟」が発足
1951年 日本鉄鋼産業労働組合連合会(鉄鋼労連)結成
1952年 丹頂鶴[たんちょうづる]を特別天然記念物に指定
1952年 第1回琉球政府立法院選挙。社大党が第一党に
1953年 吉田首相の「バカヤロー」発言により衆議院で首相の懲罰動議が可決
1956年 フランス・スペインがモロッコの独立を承認
1958年 イギリス連邦南極横断探険隊が初めて南極大陸横断に成功
1960年 「日ソ貿易長期協定」調印
1960年 横浜市体育館での歌謡ショー公開録音で観客が殺到し混乱。12人が圧死
1962年 ビルマでネ・ウィン指導の軍部クーデター
1969年 英仏共同開発の超音速旅客機コンコルドが初めて試験飛行を実施
1969年 珍宝島事件。中国・ソ連国境の珍宝島(ダマンスキー島)の領有をめぐり中ソ両軍が衝突
1973年 日米など72か国が「ワシントン条約」に正式調印
1976年 北海道庁のロビーで時限爆弾が爆破。職員2人死亡
1978年 前年に死去したチャップリンの遺体が盗難される
1981年 中国残留日本人孤児47人が肉親探しの為、初めて正式に来日。16日までに26人が身元判明
1982年 韓国政府が金大中ら政治犯2863人の恩赦を発表
1987年 シャープ、松下電器,アイワがDAT(ディジタルオーディオテープ)を発売
1989年 欧州共同体(EC)環境相会議がフロンガスの生産・使用の2000年までの全面停止を決定
1991年 札幌でアジア初のユニバーシアード冬季大会が開幕
1993年 元プロ野球選手・江夏豊が覚醒剤取締法違反で逮捕
2000年 アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバーンが、バーミヤンにある大仏の破壊を開始

Posted at 2006/03/02 02:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2006年03月02日 イイね!

★今日は 3月 2日★

 3月 2日の記念日
2006年1月1日から61日
2006年1月1日まで305日
2006年の16.7%消化しました。
■ミニチュアの日
「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。
ミニチュアや小さいものを愛そうという日。

■中国残留孤児の日
1981年、中国残留日本人孤児47名が、肉親探しの為に、厚生省の招待で初めて公式に来日しました。
このうち29名の身元が判明しました。

■遠山の金さんの日
1840年、遠山の金さんこと遠山左衛門尉影元が北町奉行に任命されました。

Posted at 2006/03/02 02:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation