• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2006年05月12日 イイね!

★天気は持ち直したけど肌寒い曇り曇り★

★天気は持ち直したけど肌寒い曇り★5/12(金) 曇り晴れ
最高気温予測 19℃

雨梅雨前線が登場!!
げっそりモウ~??ホント~??
確かにGW明けから、スッキリしない天気が多い…。今日も晴れ太陽は遅れて登場します、少しヒンヤリします。ドウナッテル?サーチ(調べる)
梅雨の真相は、太平洋上の梅雨前線exclamation×2
このまま、梅雨にはならないと思いますが、今年は梅雨入りが早そうexclamation&questionもうやだ~(悲しい顔)
沖縄方面は早くも梅雨入りかもひらめき

<週末の天気>
曇り雨
曇り雨

Posted at 2006/05/12 09:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2006年05月12日 イイね!

★今日は5月12日★

5月12日の記念日
2006年1月1日から132日
2006年1月1日まで234日
2006年の36.2%消化しました。
■看護の日
厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991年に制定しました。
前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。この日は、ナイチンゲールの誕生日です。

■民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定されました。
1917年、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足しました。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれます。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっています。

■海上保安の日
海上保安庁が1948年に、「開庁記念日」として制定されました。2000年より「海上保安の日」に改称されています。
1948年、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚されました。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足しました。

■アセロラの日
沖縄県本部町が1999年に制定されました。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいます。

Posted at 2006/05/12 01:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation