• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2006年07月14日 イイね!

晴れ晴れ晴れ暑い週末晴れ晴れ晴れ

暑い週末7/14(金) 曇り
最高気温予測 32℃
(既に30℃越え)

花火の季節ぴかぴか(新しい)
スーツだとイヤ~なあせあせ(飛び散る汗)暑さでも、浴衣となればうまい!
心地イイ!!訳はなくやはり暑いexclamation×2
今日は雲間から日が強烈に差し、午後はニワカ雨が心配デス。
週末は横浜でも花火大会開催
これからのシーズン全国1400箇所で花火が見られますひらめき
花火大会のサイトを要チェック

<週末の天気>
曇り
曇り小雨
連休後半はいまいちの模様です。
Posted at 2006/07/14 09:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2006年07月14日 イイね!

★今日は7月14日★

7月14日の記念日
2006年1月1日から195日
2006年1月1日まで171日
2006年の53.4%消化しました。
■フランス革命記念日
1789年7月14日、バスチーユの牢獄襲撃を皮切りにフランス革命の火ぶたが切られました。フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」は、この革命でマルセイユ市民がパリに向かって行進した際に歌われた曲です。

■検疫記念日
厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が1961年に制定。
1879年、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺病伝染予防規則」が公布されました。

■ひまわりの日
1977年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。

■ペリー上陸記念日
1853年、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡しました。
蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられずと狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となりました。幕府は、翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作りました。
翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わりました。

■廃藩置県の日
1871年、藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。
1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていましたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていました。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣しました。
当初は3府302県で、後に3府72県に改廃しました。

■求人広告の日
1872年、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載されました。

Posted at 2006/07/14 00:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation