• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

晴れ何故かダウンした月曜日げっそり

何故かダウンした月曜日 2/19(月) 曇り晴れ
最高気温予測 12℃
(雲が低い朝ですが晴れの予感の朝)

ビシッとぴかぴか(新しい)気合を入れて、さぁ出勤!
昨日の冷たい雨と一変、届くわーい(嬉しい顔)日差しは暖かです。
と、思ったら、通勤と上で急な目眩と吐き気。
丁度、渋滞で異常に臭い車の後ろを走っているときでした。
単純にいうと、軽い一酸化炭中毒。
しかし、・・・こんな車走らせてて良いのか?
その車から離れたら徐々に回復。
が、念のため病院へ。
今後は、マフラーの真後ろは避けて走るようにします。


<2/20~2/25>週間
火水木金土日
晴れ晴れ晴れ曇り晴れ晴れ
Posted at 2007/02/19 14:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2007年02月19日 イイね!

「どんぶり勘定」

「どんぶり勘定」この語源、食器の「丼」と思っている方、意外と多いのではないでしょうか。
 
しかし、この「どんぶり」というのは、職人さん御用達の「前垂れ」に付いてるポケットのことなんです。胸からお腹のあたりに付いている大きなポケットです。
 
で、これがどうして『どんぶり勘定』になるのか?

□昔の職人さんには大雑把な方が多かったらしい。(今でもかな?)
  ↓
□外食をした後のお勘定も大雑把にお支払い。
  ↓
□その時支払うお金は、胸元の「どんぶり」ポケットから出てきます。
  ↓
□つまり、「どんぶり」から支払うお勘定は大雑把な場合が多い。

とまあ、そんな訳で、これから『どんぶり勘定』になったらしいです。
いやはや、思っていたのと大差は無いですが、「丼」のことじゃないと言うのは発見でした。
Posted at 2007/02/19 02:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年02月19日 イイね!

「々」

「々」これなんて読むの?
てなことが話題になりました。
…読めません。日常生活でのけっこう使用頻度は高いのですが・・・
これは「踊り字」と言うそうです。
実はPC上ではこの正式名称では変換できません。

ではなんと打てばいいのか?
てなことを考えたことあります?
単独で使う事はほとんど無い字ですので考えませんよね。
しかし、へそ曲がりな私は確認しちゃいました。
同じことばを繰り返すから「おなじ」と入力して変換キーをポン。
お!出てきた!しかもズラズラ。
々、ヾ、ヽ、ゝ、〃、仝

変換に不便を感じてた方は・・・いる訳ないですね。

『佐々木』と打って両側消した方が楽かも!
Posted at 2007/02/19 02:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation