• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

なんだ、こらー!!

なんだ、こらー!!睨まれちゃいました。

もちろん、なにもしていませんよ。
Posted at 2007/06/24 02:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2007年06月23日 イイね!

今日はくにさきがいました

今日はくにさきがいましたLST-4003「くにさき」が停泊していました。
もう一隻は、おそらく4001「おおすみ」だと思うのですが
船体番号が読めませんでした。
Posted at 2007/06/24 02:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウエポン | 日記
2007年06月23日 イイね!

魚雷積み下ろしクレーン

魚雷積み下ろしクレーン音響測定艦のすぐそばに、旧海軍時代の魚雷積み下ろしクレーンがありました。
かつて呉港が軍港だったころは、魚雷などの揚げ下げに活躍した経歴をもつクレーンだそうです。
現在は、モニュメントとしてこの場所に設置されています。
アレイからすこじまのトレードマークですね。
Posted at 2007/06/24 01:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウエポン | 日記
2007年06月23日 イイね!

呉で見かけた珍しい船

呉で見かけた珍しい船海上自衛隊 音響測定艦 AOS-5202 「はりま」
基準排水量2850tの小さな軍艦ですが、自衛艦としては珍しい双胴船です。

音響観測用のアレイソナーを引いて潜水艦の音紋を採取するのが目的の船ですが最近は地球観測などでも活躍しているようです。

双胴船体の下には魚雷型の電動モーターの推進器を持つ船体が隠れています。
Posted at 2007/06/24 01:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウエポン | 日記
2007年06月23日 イイね!

っで、こんなお土産です

っで、こんなお土産です今日はこんなお土産を買ってきました。
1/700ジオラマ
てつのくじら館
なかなか良いできです。
Posted at 2007/06/24 00:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation