• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

なんか久しぶりの・・・

なんか久しぶりの・・・明日からの仕事の準備が終わらないので
昼は超久しぶりのラーメンでした。
時間的にはおやつかな?
少なくとも、一緒に行った息子にはおやつだったのでしょう(笑)
Posted at 2009/05/05 15:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月05日 イイね!

今日は「こどもの日」

今日は「こどもの日」どんな日かは皆様ご存知だとは思いますが、改めて考えてみました。

■こどもの日

祝日法では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを趣旨としている。

1948年公布・施行の祝日法によって制定されました。

子供の日」あるいは「子どもの日」と表記されることが少なくないが、「こどもの日」が正式名称なんですよ。

悪鬼や災厄を祓うのが目的で、もともとは武家屋敷の塀や門に柵を作り、幟(のぼり)や兜・槍・なぎなた等を並べてる外飾りでしたが、やがて鎧兜を着せた武者人形を飾るようになり、庶民の家の中にも進出してきて、広まりました。

鎧兜は、命を守り健康であることの象徴。

鯉のぼりは、中国の登竜門の故事(鯉の滝登り)に由来しています。
黄河の上流の急な流れを鯉が上るということから、鯉は出世魚として考えられ、子供の立身出世の象徴として江戸時代から、盛んに立てられるようになりました。

また子供が産まれた家では、「この家の子供をお守り下さい」と天の神様に向かって目印に立てたという説もあります。


こどもが主役の日ですね。鯉のぼりが元気に泳いでるのを良く見る頃になりました。
最近は、マンションなどのベランダ等にも飾られますが、やはり、ベランダでは泳ぎ方がいまいちですよね。斜めになっているし・・・たまに絡まってるのも見ますが V(^_^;

今日はあいにくの雨、みんなしまわれてしまっていますね。
Posted at 2009/05/05 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記
2009年05月05日 イイね!

ひらめき連休11日目exclamation×2雨雨で終わる連休最終日がく~(落胆した顔)

5/ 5(火) 曇り雨
最高気温予測 19℃
(結局朝を知らない休日)

ひらめき本日、薄着は禁物exclamation×2
ついに晴れ太陽も眠い(睡眠)スタミナ切れ。
日差しもなくてペンギン肌寒い1日です。
さらに午後ほど雨シッカリ雨に…。
マスマス寒さをがまん顔感じそうです。
ムード屋根より高いコイノボリ~
冷たい風がソヨソヨ。
こいのぼり御一家は魚優雅な泳ぎを披露しそう。
雨さえ降らなければね~バッド(下向き矢印)
本こいのぼりは吹き流しと同じ。
風の方向と強さが分かります。
この時期、高速道路の吹き流しも鯉のぼりになりますねるんるん

さて、明日からまた、仕事がはじまりです。



~あす 曇り小雨
Posted at 2009/05/05 14:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation