• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

4月12日の出来事

1992年 フランス マルヌ・ラ・ヴァレにヨーロッパ初のディズニーテーマパーク、
      ユーロディズニーランド(現名称:ディズニーランド(Parc
Disneyland))が開園。
      本家との混同を防ぐために今でも通称:「ディズニーランド・パリ(Disneyland
Paris)」と呼ばれることが多いですね。    
      まだ、行った事はないのですが、シンデレラ城ではなく、眠れる森の美女の城だったり、ほかのディズニーランドには必ずある
      ジャングルクルーズが無かったり楽しそうです。

1981年 初のスペースシャトルミッションSTS-1でスペースシャトル「コロンビア」を打ち上げ。
      人類初のスペースシャトルの打ち上げが。ジョン・ヤング機長は有名になりましたよね。
      わくわくしながらTV見てました。スペースシャトルの模型も作った記憶が・・・ 

1973年 祝日法改正。振替休日が誕生。
     このよく年から、急に休日が増えたんですよね。
     だけど、元々、完全週休2日制だった私は世間との乖離が大きくなっただけでした。

1968年 日本初の高層ビル(36階建て)「霞が関ビル」が完成。高さ147mで当時日本一。

      当時は、最高にかっこよいと思い、ハニカム構造のH鋼など興味津々だったのですが、
      今見ると、ただの箱ですよね。まっ、最初はこんなもんかな?
 
1961年 ソ連のボストーク1号(人類初の有人衛星)が、ガガーリン宇宙飛行士を乗せて地球を1周し、無事帰還。
       「地球は青かった」名言残す。
      地球って綺麗なんだなと感じさせてくれる映像が公開されましたよね。
      しかし、レプリカの宇宙船とか見ると、窮屈そうな乗り物ですよね。しかも、地表に激突する形の帰還も
      超怖そうです。
 
1945年 フランクリン・ルーズベルト米大統領が在任中に死去。副大統領ハリー・S・トルーマンが大統領に昇格。
     このルーズベルト大統領は米国内では好きな大統領ベスト5に必ず入る大統領のようです。
     確かに、ニューディール計画などで世界恐慌から経済を復興させた人ですし、貧困層を手厚く保護した点も
     賞賛されるのではあるが、しかし、私的には、日本人を人種差別した大統領、日本を戦争に向かわせた大統領、
     何よりもマンハッタン計画(原爆開発)を推進した大統領として大嫌いな人です。
Posted at 2011/04/12 13:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | モブログ
2011年04月12日 イイね!

強風注意の晴れ晴れの火曜日わーい(嬉しい顔)

4/12(火) 晴れ曇り
最高気温予測 15℃
(ヒンヤリとした強風の朝)

今日は午前中ほど台風強い風が吹きそうです。
Tシャツ(ボーダー)洗濯物はシッカリとめて外出を。
昨日はまた、ハデに揺れましたが、
だんだん、地震に慣れてきているなと感じました。
そろそろ初心に帰らないと危険かも?
冷静と馴れとは違いますからるんるん
昨日、福島・茨城で震度6弱の地震が発生。
今朝も長野でまた大きく揺れました。
東日本以外にもかかわらず長野も大きな震災の被災地なんですよね。
東日本の翌日だったばっかりに、かなり冷たい扱いをされてますよね。
私的にはこちらもしっかりと支援して行きたいと思っています。





~あす 晴れ曇り
Posted at 2011/04/12 07:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation