• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

石巻の画像をUPしました。

みんカラなので被災地の車関連の画像を御紹介させていただきます。
友人からの呼び出しに応じての訪問でしたが、
被災地と言えども、すでに普通の生活が始まっていました。
復興のためにも、世紀の大惨事を心に焼き付けるためにも
被災地に行ってみるべきだと思います。

ただし、最低限の守るべきマナーは肝に命じてくださいね。
・復旧作業は消して邪魔しない。
 作業車両の通行の邪魔をすることがないように十分に注意する。
・被災地にも生活があります。プライバシーは絶対に守る。
 避難所に行くことや写真撮影は十分に注意する。
・被災地で、はしゃがない
 そこで、亡くなった方がいることを忘れないでください。
もろもろあると思いますが、人として恥ずかしいことがないように心がけてほしいものです。
そして、現地で飲み食いするとか、お土産を買うとか直接的な支援もお願いします。

田んぼに残る車
田んぼに残る車 posted by (C)幻影騎士団

車って軽いんですね
車って軽いんですね posted by (C)幻影騎士団

車は・・・
車は・・・ posted by (C)幻影騎士団

流された車
流された車 posted by (C)幻影騎士団

こうなると車種もわかりません
こうなると車種もわかりません posted by (C)幻影騎士団

いたるところで
いたるところで posted by (C)幻影騎士団


石巻の雰囲気は↓

http://photozou.jp/photo/list/95897/4201974

でご覧下さい。
Posted at 2011/05/02 23:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2011年05月02日 イイね!

黄色い砂が舞う晴れ晴れの月曜日わーい(嬉しい顔)

5/ 2(月) 晴れ曇り
最高気温予測 24℃
(GW5日目、けだるい朝)

今日は良く晴れ晴れそうです。
ピカーッと晴れ太陽復活で、日向は汗ばむ陽気です。
こんな日は一気にTシャツ(ボーダー)洗濯物を片付けたいところ…。
しかし、Tシャツ(ボーダー)洗濯物の外干しは手(パー)待ったexclamation×2
ボンヤリ霞む空には【げっそり黄砂】の可能性あり。
かなり黄色い空が広がっていますから。





<5/3~5/8>週間
火水木金土日
晴れ晴れ曇り晴れ晴れ晴れ
Posted at 2011/05/02 12:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2011年05月02日 イイね!

5月2日の出来事

2009年 ミュージシャン忌野清志郎さんが亡くなりました。
    RCサクセションのボーカル、独特の音楽でしたね。
    そうそう、清志郎さんの戒名は芸名そのままの「忌野清志郎」だそうです。

2008年 サイクロン・ナルギスがミャンマーに上陸。
    死者・行方不明者約14万人の甚大な被害をもたらす。
    先日記載したへそ曲がり台風は圧倒的な被害をもたらしていたのですね。

1995年 野茂英雄がメジャーリーグ初登板。
    トルネード投法。記憶に残ってます。

1969年 クルーズ客船「クイーン・エリザベス2」が処女航海。
    QE2の愛称の超豪華客船。
    さすがに海洋国家イギリスの船って感じですね。

1952年 イギリスで世界初のジェット旅客機「コメット」が就航。
    機体は独特のエンジンレイアウトで後継機はできませんでした。
    イギリスの飛行機ってデザインでは個性が強くて、駄作機も多いです。

1948年 同年4月28日施行の夏時刻法に基づき、日本で初めてのサマータイム
    (夏時間)を実施。ただし、4年後に廃止
    GHQの占領の終了が廃止の原因とされているが、日本人の労働スタイルから
    労働時間が長くなるだけとというのも原因だったようです。
    また、サマータイム中も時計の時間と、実時間を区別して考える人が多かった
    という日本人特有の考え方がこのシステムに合わなかったと言うことも大きく
    影響したようです。

1920年 上野公園で第1回メーデー開催、5千人参加。
    第1回は2日だったんですね。

 
本日は八十八夜 立春を起算日(第1日目)として88日目、
つまり、立春の87日後の日です。
この日に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれていることから、緑茶の日と言うイメージが強いですね。
Posted at 2011/05/02 03:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation