• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

GW明けは暖かな晴れ晴れの金曜日わーい(嬉しい顔)

5/ 6(金) 曇り晴れ
最高気温予測 19℃
(さわやかな風が心地よい朝)

曇り雲間から晴れ太陽登場。
朝晩はヒンヤリしても、昼間は気温上昇で、
上着なしで手(チョキ)大丈夫そう。
ひらめき今日は二十四節気「立夏」、
暦の上ではリゾート夏の気配を感じる頃です。
とは言え、朝晩は冷え込むので
寒暖差に注意して、
体調管理に気をつけましょうね。





<週末の天気>
曇り小雨
曇り晴れ
Posted at 2011/05/06 07:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2011年05月06日 イイね!

5月6日の出来事

5月6日の出来事2008年 2005年に改定された祝日法の振替休日に関する規定により、
    月曜日以外(火曜日)で初めての振替休日(みどりの日=5月4日の振替)。
    振替休日とは休日(主に祝祭日)が他の休日(日曜日、他の祝祭日など)と
    重なった場合、月曜日以降を休日にして休日が減らないようにする制度
    ただし、法律に「振替」の表記はありません。
    
2003年 宜保愛子、自称霊能者死去
    自分の死は霊視できなかったようです。

1994年 ドーバー海峡のユーロトンネルが開通。全長50km。
    英国が大陸と陸続きになりました。

1973年 4歳馬のハイセーコーがNHK杯で一着。10連勝。
    競馬に興味のない私でも名前は知っている馬ですね。

1962年 テレビ番組『てなもんや三度笠』放送開始。
    結構ばかばかしい番組でした、が、かなり楽しく見させていただきました。

1951年 1947年から中止されていたラジオ体操の放送が再開。
    現行のラジオ体操第一に改訂されました。

1949年 世界初の実用的なプログラム内蔵方式のコンピュータEDSACが初稼動。
    今のネット社会はここから始まりました。

1937年 ドイツの飛行船ヒンデンブルク号爆発事故。
    映画にもなりましたね。

今日は立夏:二十四節気の1つ。太陽の黄経が45度の時で、
夏の気配が感じられるころ。これ以降暑くなってきます。節電はまだまだ必要です。
悪夢の大停電など起こさないように気をつけましょうね。

画像に意味はありません
Posted at 2011/05/06 00:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation