• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

8月22日の出来事

2008年 北京オリンピック陸上競技男子4×100メートルリレーで日本チーム
    (朝原宣治、末續慎吾、高平慎士、塚原直貴)が男子トラック競技として初
    (男女通じても1928年アムステルダム五輪の女子800m銀メダルの人見絹枝以来
    80年振り)のメダル(銅メダル)を獲得。

2004年 前回のシドニーオリンピック陸上競技女子マラソン高橋尚子に続き、
    アテネオリンピック陸上競技女子マラソン野口みずきが金メダルで、
    日本勢として2大会連続の2連覇達成。

2004年 第86回全国高等学校野球選手権大会において、駒澤大学付属苫小牧高校が
    北海道勢として史上初の高校野球大会優勝。

2004年 オスロのムンク美術館からムンクの『叫び』と『マドンナ』が盗まれる。
    2006年8月31日にオスロ市内で発見。
    2004年のこの日はいろいろあったんですね。

1998年 第80回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、横浜高校の松坂大輔が決勝戦では
    史上2人目となるノーヒットノーランを達成。横浜高は史上5校目の春夏連覇

1988年 山陽相互銀行が「トマト銀行」と名称を変える

1981年 台湾で旅客機墜落
    遠東航空の旅客機が墜落。作家向田邦子さんら日本人18名を含む110名全員が
    死亡しました。

1977年 女優の菅野美穂さんの誕生日

1952年 第1回全国大学野球選手権大会開催
    全国を9地区に分け、各地区の代表を集めて行なわれる大学野球選手権。
    この日、明治神宮野球場(神宮球場)で第1回大会が開かれました。

1945年 タレントのタモリさんの誕生日

1944年 司会者のみのもんたさんの誕生日

1910年 日韓併合
    この日日韓併合条約が調印されました。5年前の第2次日韓協約により、
    大韓帝国には朝鮮統監府が置かれ、伊藤博文が初代統監に就任。
    1909年の安重根による伊藤暗殺事件を契機に韓国併合の機運が高まっていました。

1903年 東京で初の路面電車運行。新橋~品川間

1864年 赤十字国際委員会設立
    アンリ・デュナンの提案に基づきジュネーブ条約が採択され、正式に
    赤十字国際委員会が発足した。1917年、1944年、1963年にノーベル平和賞を受賞。


『夜明け前』の小説家、島崎藤村没す

1943年のこの日、近代詩、近代小説に大きな足跡を残した島崎藤村がこの世を去りました。71歳。代表作は『若菜集』『破戒』『夜明け前』など。その作品の変遷は、わが国の近代文学の移りかわりと軌を一にしていました。
Posted at 2011/08/21 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2011年08月21日 イイね!

雨雨なのに嬉しい涼しさの日曜日にわーい(嬉しい顔)

8/21(日) 雨曇り
最高気温予測 24℃
(シトシトと涼しい雨雨が降る朝)

今日は小雨傘が手放せない1日です。
今日も涼しい空気に包まれます。
でも、仕事です。
家でウィンクまったりTVを見ていたいなぁexclamation×2

ご承知のように電力不足の夏ですが、
水不足にならなくて良かったですね。
災害級の大雨も、こう考えれば少し気が休まるかな?





~あす 曇り小雨
Posted at 2011/08/21 07:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation