2011年12月16日
12/16(金)


最高気温予測 13℃
(キ~ンと寒い朝)
たった1日で真冬へ

ダッシュ

日差しが届いても、
空気はキーンと冷えたままです。

忘年会で帰りが遅い人は特にシッカリ防寒を。

今年の漢字は「絆」
そろそろ、今年を振り返る時期ですね。
今年は話題に事欠かない一年でした。
その話題は後日

今日は北関東へ出撃です。
<週末の天気>
土


日



Posted at 2011/12/16 06:46:16 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ
2011年12月16日
1997年 テレビアニメ『ポケットモンスター』を見ていた人々がけいれんなどの症状を
起こす(ポケモンショック)。
1976年 タレントの辺見えみりさんの誕生日
1968年 双葉山定次没
昭和の名横綱。1927年、立浪部屋に入門。1932年に入幕し1937年夏に横綱と
なった。1936年春場所7日目から1939年春場所3日目まで69連勝を達成。
1957年 夢の島ゴミ埋め立て始まる
1955年 音楽家の松山千春さんの誕生日
1949年 タレント・政治家の森田健作さんの誕生日
1945年 近衛文麿が服毒自殺
近衛文麿が戦犯容疑者として連合国総司令部(GHQ)から出頭命令を受け、
この日服毒自殺した。敗戦直後の東久邇内閣で内大臣府御用係となり、
憲法改正案の起草にあたっていた。
1944年 バルジ大作戦始動
ドイツ軍が西部戦線で行なった最後の大攻勢。この日から19日にかけてベルギーの
アルデンヌ前面においてドイツ軍が奇襲攻撃に出た。しかし翌年のアメリカ軍の
大反撃によってこの作戦も完全に挫折。
1941年 戦艦大和竣工
呉の海軍工廠において史上最大の大和型戦艦『大和』が竣工した。全長263m、
満載排水量7万2809t。46cm主砲9門を装備。1945年4月7日、沖縄に向かう途中、
アメリカ艦上機の猛攻を受け沈没。
1929年 東京駅八重洲口開く
1909年 山手線の電車運転開始
1890年 東京~横浜間で日本初の電話交換
1868年 尾崎紅葉さんの誕生日
小説家。硯友社の頭領として文壇に君臨し、『金色夜叉』などで写実小説に
新生面を開いた。
1809年 ナポレオン1世、ジョゼフィーヌと離婚
この日、ナポレオンはジョゼフィーヌとの間に子供が生まれないことを理由に
離婚。のちオーストリアの皇女マリ・ルイーズと政略的に再婚した。
1773年 ボストン茶会事件
アメリカのマサチューセッツ湾植民地の住民が、イギリスの茶税法に反対して
ボストン港に停泊中の東インド会社の船から茶箱を海に投棄。損害賠償を求める
イギリス政府に対し、アメリカは大陸会議を結成して抵抗した。
独立戦争の契機に。
わが国初の高層ビル火災発生、白木屋の火事
1932年のこの日、東京・日本橋のデパート白木屋の4階から発生した火災は、防火設備や消火の体制が不十分だったこともあり、死者14人、重傷者21人を出す大惨事となった。これがわが国初の高層ビル火災となった。当時は和服姿の女性が多く、恥ずかしがって飛び降りない女性が続出した。その事件以後、洋式の下着をつける女性が増加したきっかけになった事件としても有名。
Posted at 2011/12/16 01:36:07 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記