• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

1月3日の出来事

1961年 米・キューバ国交断絶

1961年 俳優の柳葉敏郎さんの誕生日

1959年 アラスカがアメリカ合衆国の49番目の州に昇格

1955年 千葉・船橋に日本初のヘルスセンター登場

1951年 日本放送協会,第1回NHK紅白歌合戦をラジオで放送
    
現在は年末の恒例となっている番組だが、第1回は正月に。
    紅組・赤坂小梅、暁テル子、,白組・近江俊郎、東海林太郎ほか。
    大みそか放送は1953年から。

1938年 岡田嘉子、亡命
    女優、岡田嘉子が杉本良吉とロシアに亡命。樺太(現在のサハリン)を訪れていた
    新劇女優と新協劇団の演出家は、馬ぞりの御者を脅し、ソ連領土内へ逃走した。

1931年 料理人の道場六三郎さんの誕生日

1873年 小林一三さんの誕生日
    実業家。阪急電鉄の創始者で、宝塚少女歌劇団、東宝映画をもつくる。

1868年 鳥羽・伏見の戦い
    薩摩藩士西郷隆盛らは、江戸市中を攪乱して旧幕府側を挑発、これに憤激した
    佐幕系兵力は徳川慶喜の本営大坂城を出発、京都南郊の鳥羽、伏見から京都へ
    進撃。この日、新政府軍と衝突、慶喜は江戸へ敗走した。戊辰戦争

1851年 中浜万次郎、琉球に着く
    土佐の漁師、万次郎は海で遭難。アメリカの船に助けられ、同国で教育を受けて
    帰ってきたのが約10年後のこの日。

668年 中大兄皇子、即位
    中臣鎌足(→藤原鎌足)らと蘇我氏を討ち大化改新を断行。皇太子として政治の
    実権を握り続けた中大兄皇子が近江遷都後に即位。天智天皇となった


黄金に包まれたツタンカーメン王の墓発見
1922年のこの日、英考古学者のハワード・カーターらによって、エジプト第18王朝のツタンカーメン王の墓が発見された。金のマスクをつけた王のミイラは黄金製の棺の中にあり、豪華な金銀を施した無数の副葬品とともに眠っていた。ファラオ(エジプト王)の墓としては、唯一盗掘の難にあっていない無傷の発見となった。発掘後まもなく、発掘責任者でありスポンサーだったカーナーヴォン卿をはじめ、発掘に関係した人々が次々と不思議な死に方をしたことから「ファラオの呪い」と噂された。
Posted at 2012/01/02 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年01月02日 イイね!

1月2日の出来事

1997年 島根県隠岐島沖でロシア船籍のナホトカ号の重油が流出

1971年 俳優の竹野内豊さんの誕生日

1969年 皇居一般参賀でゴム製パチンコを使って昭和天皇にパチンコ玉を放った男が逮捕。

1966年 『ウルトラQ』スタート
    円谷プロがTBSと共同制作したテレビ初の怪獣SF映画。第1回は「ゴメスを倒せ」。
    怪獣ブームをつくり、キャラクター商品が流行。その後「ウルトラマン」などの
    ウルトラシリーズになりました。

1959年 世界初の月ロケット
    ソ連が月探査のための無人宇宙探査機『ルナ1号』の打ち上げに成功。月から
    7500kmのところを通り、人類初の人工惑星になった。

1954年 二重橋事件
    この年、皇居の一般参賀に押し寄せた人は、過去最高の38万人。警備側も
    整理がつかず、二重橋の上で群衆が将棋倒しとなった。16人死亡、30数名が
    重軽傷。

1953年 NHK紅白歌合戦、テレビ初放送
    NHKが歌謡番組『紅白歌合戦』の実験放送を実施。同年12月31日の第4回から
    大みそかの恒例番組となった。最高視聴率90%を誇る超人気番組となる。

1936年 落語家の立川談志さんの誕生日

1931年 海部俊樹さんの誕生日
    政治家。1960年、29歳で代議士となる。89年76代首相に就任。

1905年 旅順開城

1902年 上野動物園にライオン登場
    ドイツの動物園から、船で2ヵ月もかかって2頭のライオンが横浜港に到着。
    東京新橋駅を経て上野動物園に。


初夢 -- 1年の吉凶を占う
日本では、古くから1年の吉凶を初夢で占うという習わしがある。初夢の夜をいつにするかについては諸説があるが、一般には2日の夜ということになっている。さて、吉夢のベスト3は“一富士、二鷹、三茄子”。これは駿河の名産を順に並べたものだという説がある。また、いい夢を見るためには、縁起のいい宝船に乗った七福神の絵を枕の下に入れて眠ったり、この絵に「永き世の遠の眠りの皆めざめ波乗り船の音のよきかな」という回文歌(逆さに読んでも同じ)を書くと良いとされている。それでも悪い夢を見たら、翌朝に宝船の絵を川に流せば縁起直しになるという。
Posted at 2012/01/02 19:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation