• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

1月6日の出来事

2010年 シーシェパードの高速船「アディ・ギル」が日本の調査捕鯨船「第2昭南丸」に
    衝突。今年も調査捕鯨船団に妨害しているようですね。
    クジラの為なら国際法も無視すると言うのが正しいと言う論理が理解できません。

2001年 中央省庁再編
    日本の中央省庁が1府22省庁から1府12省庁に再編され、この日業務を開始。
    行政の効率化を目指し、郵政省、自治省、総務庁が総務省に、文部省と
    科学技術庁が文部科学省に、厚生省と労働省が厚生労働省に、運輸省、建設省
    など4省庁が国土交通省に統合されるなどした。

1998年 自由党結成。小沢一郎が党首に就任。
    この人は自分がTOPにいないと気が済まないのですね。

1976年 平安神宮放火事件。平安神宮本殿などが新左翼活動家の放火により全焼。

1975年 東京競馬場でハイセイコーの引退式

1968年 外国人力士が初の幕内
    日本相撲協会が高見山の入幕を許可。初入幕で敢闘賞。その後の小錦、曙などの
    外国人力士の活躍に道を開いた。

1957年 赤胴鈴の助、登場
    ラジオ東京の連続放送劇『赤胴鈴の助』が始まる。
    出演は横田毅一郎、吉永小百合ほか。

1941年 米大統領F・ルーズベルト「4つの自由(言論表現・信教・欠乏・恐怖からの
    自由)」を演説。
    とは言え。この大統領は大の戦争好き。日本を戦争に引き込んだ張本人ですね。
    
1931年 女優の八千草薫さんの誕生日

1912年 「大陸移動説」発表
    ドイツの地球物理学者ウェゲナーが「大陸移動説」を発表。
    賛否両論の大論争となった。

1906年 杉村春子さんの誕生日
    女優。築地小劇場を経て文学座の中心女優となる。『女の一生』
    『華岡青洲の妻』など。

1887年 シャーロック・ホームズ登場
    ドイルの創造した探偵。デビューは『緋色の研究』。助手のワトソンとともに
    その名は世界に広まった。

1601年 十二夜初演
    シェークスピアの喜劇。この日ロンドンの宮廷で初演。シェークスピア円熟期の
    傑作の一つ。

1412年 ジャンヌ・ダルクの誕生日


自然体に生きた良寛和尚、74歳で逝く

「災難にあう時節には災難にあうがよく侯。死ぬる時節には死ぬるがよく候」と、自然体に生きることの尊さを悟り教えた良寛が1831年(天保2)、74歳で他界した。若くして仏門に帰依し、30歳ごろから諸国を行脚し、終生、寺を持たなかった。天真爛漫な和歌と大らかな書は、いまでも人気が高い。良寛の人柄が偲ばれる歌に、「霞立つながき春日を子供らと手毯つきつつこの日くらしつ」がある。
Posted at 2012/01/06 00:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation