2012年01月27日
1993年 曙が初の外国人横綱に
1987年 京都のエイズ対策テレフォンサービスに電話殺到し、回線がパンク
1977年 ロッキード事件丸紅ルートの初公判
1977年 ハナエ・モリ・パリ開店
服飾デザイナー森英恵は東洋人として初めてパリ・オートクチュール組合に加盟。
蝶のモチーフがトレードマーク。
1960年 タレントの清水ミチコさんの誕生日
1945年 アウシュウィッツ収容所解放
悪名高きナチス強制収容所。この日ソ連軍によってようやく解放された。
ドイツ軍はその直前に収容所の一部を証拠隠滅のため破壊。収容者6万人。
1926年 テレビジョン、初めての実演
視覚電信を実演したのはスコットランドの発明家ジョン・ベアード。
人の顔がはっきりと映った。
1885年 第1回官約ハワイ移民が出発
ハワイへの移民は1868年、農園労働者として渡航したのに始まるが、現地での
待遇などで問題が多かった。日本政府とハワイは通商条約を結び、移民を募集。
この日、応募の927名が出発した。
1870年 日章旗制定
商船規則によって日本の商船は日章旗を国旗として掲揚することとし、
そのデザイン規格を公示した。太政官布告57号。正式に日章旗が国旗と
規定されるのは1999年8月の「国旗・国歌法」による。
1848年 軍人の東郷平八郎さんの誕生日
1822年 ギリシア独立宣言
革命勃発は1821年。イギリス、フランス、ロシアがからみ、1827年ナバリノ海戦へ。
これにトルコが参入し,トルコは敗北。アドリアノープル和約で独立国家に。
1219年 源実朝暗殺
鎌倉幕府第3代将軍源実朝が鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された。右大臣正二位に
叙任が決定し、就任拝賀式を終了したあとの出来事だった。
古典派音楽の大成者・モーツァルト誕生
1756年のこの日、オーストリアでモーツァルトが生まれた。5歳でピアノ小品を、11歳でオペラを作曲し、神童の名を欲しいままにした。35年の短い人生の中で600曲以上の作品を残し、『フィガロの結婚』『ドン・ジョバンニ』『魔笛』など、数多くの傑作を残した。
Posted at 2012/01/27 00:08:07 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記