• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

2月16日の出来事

2006年 堀江メール問題: 衆議院予算委員会で「ライブドア社長堀江貴文が社内メールで
    自由民主党幹事長武部勤の次男への現金振り込みを指示した」と
    民主党の永田寿康議員が指摘。

2006年 神戸空港(愛称 マリンエア)が開港。

2005年 京都議定書が発効。地球温暖化の主原因物質である二酸化炭素の排出量を
    削減することを先進国に義務付け。

1996年 HIV訴訟で菅厚相が国の責任を認めて公式に謝罪

1984年 植村直己,マッキンレーで遭難
    1941年生まれの冒険家植村直己は、12日午後6時50分、マイナス60℃にもなる
    北アメリカ最高峰マッキンレーの単独登頂に成功。テレビ取材班との交信の後、
    行方不明に。

1974年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい2号」を打上げ。

1971年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい」を打上げ。

1976年 ロッキード事件第1次国会証人喚問
    ロッキード社による全日空へのトライスター機売り込みにからんだ贈賄事件。
    証言者のことば「記憶にございません」は流行語にもなった。

1976年 俳優のオダギリジョーさんの誕生日

1942年 キム・ジョンイル(金正日)の誕生日
    北朝鮮の政治家。父・金日成の没後、長く喪に服したあと国家元首となる。

1931年 高倉健さんの誕生日
    映画俳優。『人生劇場・飛車角』『昭和残侠伝』など任侠映画で
    トップ・スターとなる。

1883年 天気図、登場
    東京気象台が日本初の7色刷りの天気図をこの日から1日1回発行。8月23日からは
    新橋、横浜の停車場に天気図を掲示した。

1838年 大隈重信さんの誕生日
    政治家。実務官僚として明治政府初期の財政を運営。早稲田大学を開設した。

1811年 佐久間象山さんの誕生日
    幕末の開国論者で「海防八策」を建白。門下に坂本龍馬、吉田松陰がいる。

1190年 西行没
    北面の武士として鳥羽上皇に仕えていた西行は、23歳のとき出家。奥羽、中国、
    四国などを遍歴し、河内国弘川寺で没。享年72歳の大往生。

935年 紀貫之、京都へ帰着
    前年、任地の土佐を出発した紀貫之が、この日京都へ帰着。
    この間の旅を記したものが『土佐日記』である。


初の天気図発行
1883年(明治16)の今日、内務省雇のドイツ人気象学者エルヴィン・クニッピングの指導の下、7色刷りの日本初の天気図が作成された。天気図は1日1回発行することになり、同年8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。正式な天気図の発行は3月1日とする説もある。
Posted at 2012/02/15 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation