• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

4月13日の出来事

2011年 大阪大学付属病院で日本初の15歳未満がドナーの心臓移植が行われる。

2011年 東日本大震災に伴う津波の被害により閉鎖されていた仙台空港が、一部の
    国内線において運行を再開。

1997年 タイガー・ウッズ、マスターズ最年少優勝
    ゴルフの第61回マスターズトーナメントでタイガー・ウッズが優勝。
    21歳3ヵ月14日はマスターズ史上最年少。通算スコアも史上最少。
    非白人ゴルファーのメジャー優勝も初めてのことだった。

1994年 フジテレビ系刑事ドラマ『古畑任三郎』放送開始。同シリーズは2006年の
    正月の特番で終了するまで約11年続いた。

1992年 テレビ朝日系テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』放送開始。現在も放送中。
    作家は荒船山で滑落死してしまいました。

1970年 アポロ13号事故発生

1958年 女優の萬田久子さんの誕生日

1955年 タレントの上沼恵美子さんの誕生日

1941年 日ソ中立条約,調印
    日本の松岡洋右外相とソ連のスターリン首相の間で調印、締結。南進政策を進める
    日本は北方の安全を確保。しかしソ連は1945年に一方的にこれを破棄し、
    有効期間満了に先立つ8月8日に日本に対し宣戦布告した。

1940年 初のドラマ放映
    初のテレビドラマ『夕餉前』を、東京・日本橋の三越で開催中の電波展で
    実験放送。脚本・伊馬鵜平、出演・原泉、野々村潔、関志保子。

1933年 俳優の藤田まことさんの誕生日
    必殺仕事人の印象が強いですね。

1930年 全日本体操連盟創立

1925年 中学校以上の学校で軍事教練始まる

1919年 アムリッツァル虐殺事件
    インド、アムリッツァルで起こったイギリスによるインド人大量虐殺事件。
    多くの穏健な独立論者が急進的な民族主義者に変わった。

1912年 石川啄木没
    27歳。岩手県人の啄木は与謝野夫妻に師事。社会思想にめざめ和歌の革新を志し、
    口語をまじえた三行書きで生活感情を描写。句集に『一握の砂』のほか、
    「悲しき玩具」。

1903年 小学校の教科書が国定になる

1888年 日本初のコーヒー専門店,開店
    明治初年から普及しはじめていたコーヒー。この日、上野の黒門町に日本初の
    コーヒー専門店「可否茶館」が開店。1杯1銭5厘。当時、牛乳は1杯2銭。

1808年 間宮林蔵が樺太探検に出発
    幕命により松田伝次郎とともに。樺太は島であると推定。

1592年 文禄の役始まる
    豊臣秀吉の朝鮮、明の連合軍との戦い。この日、第一陣の小西行長らが
    プサン(釜山)に上陸。


武蔵VS小次郎、巌流島の決闘
美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役の佐々木小次郎、天下一の剣の使い手はどちらか。決死の大試合が行われたのが、1612年(慶長17)のこの日。所は豊前小倉の沖合に浮かぶ巌流島。結果はご存じ「小次郎、敗れたり」で武蔵に軍配が上がった。「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす」を有言実行した武蔵の精進の賜か。
Posted at 2012/04/12 23:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation