• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

5月7日の出来事

2008年 舞鶴女子高生殺害事件。翌日遺体発見。

2008年 ドミートリー・メドヴェージェフがロシア連邦大統領に就任。

2000年 ウラジーミル・プーチンがロシア大統領に就任。

1992年 スペースシャトルエンデバーが初飛行。

1969年 東京北の丸公園に東京国立近代美術館が完成。

1968年 パリ「五月革命」広がる。学生デモが凱旋門を占拠

1954年 ディエンビエンフー陥落
    ベトナム独立軍がディエンビエンフーの戦いでフランス軍司令部を攻略。
    ボー・グエン・ザップ将軍のベトミン勝利。第1次インドシナ戦争終結。

1946年 東京通信工業(現在のソニー)が設立。

1945年 ドイツが連合国に対して無条件降伏。

1942年 世界初、空母同士による決戦
    ニューギニア島東南のサンゴ海で日米の機動部隊が戦闘。双方とも空母1隻ずつを
    失うが、日本軍は半数以上の飛行機を失った。開戦以来の日本軍の進撃に歯止め。

1941年 タレントの萩本欽一さんの誕生日

1972年 日本最初の鉄道、品川~横浜間が開通。

1824年 ベートーベンの第9交響曲初演
    ウィーン古典派様式の完成者ベートーベンの交響曲第9番『合唱付』がこの日、
    ウィーンのケルントナートール劇場で初演され、大成功を収めた。


日本で第1号の理学博士誕生
植物学の伊藤圭介は、1888年(明治21)のこの日、日本で第1号の理学博士となる。ただし、論文の提出による本来的な博士号ではなく、教育行政への貢献度を評価されたもので、今でいう名誉博士的な性格が強かった。本格的な理学博士が生まれたのはそれから3年後。ちなみに、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく、1898年(明治31)に廃止されている。
Posted at 2012/05/07 00:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation