• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

7月31日の出来事

2008年 自衛隊機が中華人民共和国北京首都国際空港へ初着陸。日本国政府専用機以外で
    中国国内に着陸したのは初めて。

1999年 GLAYが「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO’99 SURVIVAL」を開催。
    幕張メッセに20万人を動員、国内史上最大、有料ライブの観客動員数としては
    世界記録。

1994年 ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万。
    「お立ち台」に上がった人は既にかなり高齢になってしまったかな?

1985年 沈没していた戦艦大和が東シナ海で発見されました。

1982年 大貫映子さんが泳いでドーバー海峡横断に成功(9時間37分)

1979年 松下電子工業が真空管の生産を終了。日本国内での真空管生産がなくなる。

1970年 東京・山手線に冷房車が初登場。

1961年 日本最古の市電・北野線(京都)が廃止されました。

1961年 北陸トンネルが開通。

1959年 東海道本線特急こだまが時速163kmの狭軌鉄道での世界最高速度記録を樹立。

1953年 声優の古谷徹さんの誕生日
    星飛雄馬、アムロ・レイ、タキシード仮面、リボンズ・アルマークなど
    日本を代表する声優ですね。

1951年 戦後初の民間航空会社、日本航空設立

1944年 サン・テグジュペリ没
    『夜間飛行』『星の王子さま』などの名作を残した作家。北アフリカで
    連合軍の飛行士となりましたが、任務でコルシカ島を飛び立ち、
    消息を断ちました。

1932年 ナチス、第1党に
    ドイツ総選挙でナチ党が230議席を確保、第1党となりました。
    共和国大統領ヒンデンブルクのヒトラーに対する抵抗も難しくなり、次第に
    暗黒社会に向かいました。

1905年 日露戦争終わる
    樺太で最後まで抗戦していたロシア軍がこの日、日本軍の小泉参謀長に降伏を
    申し入れ、ロシア軍3200人が日本軍に投降しました。これにより日露の
    組織的な戦闘は終了。8月10日からポーツマスで講和会議が開かれました。

1887年 陸軍軍人の牛島満の誕生日
    陸軍士官学校校長などを歴任後沖縄守備司令官に就任。沖縄戦終結とともに自決。

1812年 フランシスコ・デ・ミランダ降伏
    ベネズエラの革命指導者フランシスコ・デ・ミランダがスペイン軍に降伏し、
    共和国が崩壊しました。


コウノトリが46年ぶりに巣立ち
2005年9月24日、兵庫県豊岡市で5羽のコウノトリ(雄2羽と雌3羽)が世界で初めて放鳥されました。2007年には産卵が確認され、1羽が孵化しました。そして2007年7月31日、この雛は無事に巣立っていきました。コウノトリの野生での巣立ちは、福井県小浜市で確認されて以来、46年ぶりのことでした。
Posted at 2012/07/30 21:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation