2009年 韓国初のロケット「KSLV-1」1号機が打ち上げ。
衛星の軌道投入ができず打ち上げ失敗。
かの国は所詮この程度ですよね。
2005年 ハリケーン・カトリーナがフロリダ半島に上陸
この台風のおかげで、米国・ナッシュビル空港に7時間も缶詰になりました。
2000年 コンコルド墜落
イギリスとフランスの共同開発から約30年目で初の重大事故となった。
世界唯一の超音速旅客機の威信をかけて補強改修が行なわれ、
2001年11月に運航を再開。
1989年 アメリカの惑星探査機「ボイジャー2号」が海王星に最接近。
1984年 釜本邦茂の引退試合に6万2000人。国立競技場
1981年 アメリカの惑星探査機「ボイジャー2号」が土星に最接近。
1958年 チキンラーメン発売
日清食品がこの日、即席チキンラーメン発売。当初は85g入り1袋35円で、
すぐに30円に値下げしました。
1956年 元サッカー日本代表監督の岡田武史さんの誕生日
1944年 パリ解放
6月にノルマンディー作戦(→オーバーロード作戦)を成功させた連合軍が、
ついにパリを包囲、自由フランス軍がパリに進撃し、ドイツの占領に
終止符が打たれました。
1937年 トヨタ自動車設立
この日、トヨタ自動車工業が豊田自動織機製作所から分離独立。戦後、
乗用車量産に乗り出し、世界有数の自動車会社に発展しました。
1931年 羽田飛行場(現東京国際空港)が開港。
1894年 北里柴三郎、ペスト菌を発見
ドイツに留学、コッホについて細菌学を学んだ北里は、帰国後、
伝染病研究所所長に就任しました。ホンコンで流行していた伝染病の
調査におもむき、その正体を発見、報告しました。
1836年 政治家の榎本武揚さんの誕生日
1598年 豊臣軍、朝鮮撤兵
豊臣秀吉は前年、加藤清正ら14万の兵を朝鮮へ送りましたが、
この年8月18日に死去。家康ら5大老は朝鮮撤兵を決定し、
使者を朝鮮に派遣しました。
日本に鉄砲伝来
1543年(天文12)のこの日、当時の大隅国種子島にポルトガル船が漂着しました。領主種子島時堯はその船員の持っていた鉄砲2丁を2000両をはたいて買い、射撃法や弾薬の作り方を学んだ。なお、7月27日の説もあります。
Posted at 2012/08/25 00:31:05 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記