• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

8月29日の出来事

2005年 ハリケーン・カトリーナがルイジアナ州に再上陸。

2001年 H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。

1999年 横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線) 戸塚駅~湘南台駅間が開業し、当時の
    日本の地下鉄としては、営業距離最長に。

1996年 帝京大学副学長の安部英が薬害エイズ事件で東京地方検察庁刑事部に逮捕

1995年 福井県敦賀市に建設された動燃の高速増殖炉「もんじゅ」が発電と送電に成功。
    しかし、この年12月に事故を起こした。

1974年 宝塚歌劇団月組が池田理代子の漫画『ベルサイユのばら』を上演。
 
1973年 東京都が群馬県嬬恋村農協と、キャベツの安定供給を定めた覚書に調印。
    せり値の上限を定めて暴騰を防ぐ一方、
    暴落時は都が補助金を出すという「キャベツ協定」。

1966年 ビートルズが事実上ラストとなるコンサートを、
    米キャンドルスティック・パーク球場で開催。

1958年 ミュージシャンのマイケル・ジャクソンさんの誕生日

1950年 歌手の八代亜紀さんの誕生日

1929年 ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が22日間で世界一周飛行に成功。

1918年 初のケーブルカー、生駒鋼索鉄道開業

1910年 韓国併合: 日韓併合条約発効。朝鮮総督府を設置し、名称を朝鮮に改称。


宝塚歌劇『ベルサイユのばら』初演
1974年の今日、池田理代子原作の劇画を脚色した『ベルサイユのばら』が宝塚大劇場で上演され、記録的な大ヒットの幕開けとなった。公演回数は翌年11月の東京公演までに241回、64万人の観客を動員。また、1976年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員記録を樹立した。「ベルばら」の愛称とともに、宝塚の名作の一つ。
Posted at 2012/08/28 22:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation