• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

9月2日の出来事

2011年 日本で野田佳彦が第95代内閣総理大臣に就任し、野田内閣が発足。

2008年 大相撲力士大麻問題で抜き打ちの尿検査でロシア出身の兄弟力士露鵬・白露山の
     大麻吸引の陽性反応が出る。

2006年 元豪華客船『ステラ・ポラリス号』が潮岬沖にて沈没。

1999年 日本で低用量ピルの発売を開始。

1993年 ゼネコン汚職などで政界との癒着が批判されたことを受け、経団連が、
    政党への企業献金のあっせん・仲介の廃止を決定。
    40年近く続いた慣行に終止符が打たれた。

1985年 73年前に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される。
    処女航海で氷山に激突し沈没…

1975年 松生丸事件。黄海北部で操業中の日本漁船が北朝鮮の銃撃を受け、2人が死亡し、
     北朝鮮に連行される。

1974年 タレントの国分太一さんの誕生日

1972年 時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。

1953年 政府が、聖徳太子の肖像画を使った1万円札を発行すると発表した。
    当時、最高額の紙幣は1000円札。その10倍にあたる高額紙幣の発行に、
    インフレを心配する声も上がった。

1945年 ダグラス・マッカーサーが、朝鮮半島にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に
     降伏するよう指令。朝鮮の南北分裂の始まり。

1945年 米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印

1938年 作詞家のなかにし礼さんの誕生日

1902年 東京専門学校が早稲田大学と改称

1871年 官吏が月給制に

1841年 初代内閣総理大臣の伊藤博文さんの誕生日


宝くじの日 -- 当たっても1年過ぎたらパア
当選した宝くじの有効期間は1年、これを過ぎると当せん券もただの紙切れとなる。この時効防止キャンペーンの一環として第一勧業銀行が1967年に9(く)2(じ)のゴロ合わせでこの日を選定。ちなみに、時効となった当たりくじの年間総額は、258億円(1997年度分)だった。宝くじの前身は、江戸時代に行われた“富くじ”。明治政府のお達しで1868年(明治元年)に禁止されたが、太平洋戦争中の1945年7月に軍事費調達のため“勝札”として復活。しかしその抽せん前に敗戦となって中断した。同年10月、“宝くじ”の名称で発行され現在に至る。正式名称は“当せん金付証票”。
Posted at 2012/09/02 02:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 2122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation