• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

9月4日の出来事

2006年 運輸多目的衛星MTSAT-2(ひまわり7号)が気象観測の待機運用を開始。
    初めて日本の気象衛星が2機体制となる。

2001年 東京ディズニーシーグランドオープン

1995年 沖縄米兵少女暴行事件。日米地位協定により起訴されるまで犯人が日本側に
    引き渡されないことが大きな問題になる。

1994年 午前0時、関西国際空港が開港。世界初の本格的な海上空港で、
    日本初の24時間運用空港。

1994年 武豊騎手、フランスで日本人初のG1レース制覇

1991年 ロッテオリオンズ(当時)が、神奈川県川崎市から千葉県への本拠地移転を発表。

1987年 新電電3社が営業開始

1980年 歌手の島谷ひとみさんの誕生日

1965年 シュバイツァー没
    1913年、医者及びキリスト教伝道者として赤道アフリカ(ガボン)ランバレネへ
    渡り、現地人への伝道と医療に奉仕したシュバイツァー博士。
    52年ノーベル平和賞受賞。この日ランバレネで死去。

1964年 女優の荻野目慶子さんの誕生日

1962年 ビートルズ、最初のレコーディング
    ビートルズ結成後の第1回目のレコーディングがEMIアビーロード・スタジオで
    行なわれた。メジャーへの第1歩。
    ※色々経緯がありまして、発売されたシングルのドラマーは「リンゴ・スター」
    ですが、アルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」に収録されているLove Me Doの
    ドラマーはリンゴ・スターではないそうです。両方を聞き比べると、シンバルの
    微妙な音の違いが・・・私にはわかりません。

1955年 スタルヒン投手,300勝
    トンボ・ユニオンズのスタルヒン投手が大映に完投勝利して、初登板から
    通算300勝を記録。この年に引退。2年後、自動車事故死。

1952年 『風と共に去りぬ』が日本で劇場公開。

1951年 俳優の小林薫さんの誕生日

1943年 上野動物園で猛獣慰霊法要
    戦時中の非常事態下、檻が壊れて猛獣が逃げ出すおそれがあるという理由で
    上野動物園に猛獣の処分命令が下った。8月17日から毒殺処分を開始。
    この日慰霊法要が営まれた。


関西国際空港開港
世界初の本格的な海上空港、関西国際空港が1994年9月4日午前0時に開港した。記念すべき第1便は、午前6時1分に到着したグアムからの日本航空メモリアル臨時便。アジアのハブ(拠点)空港を目指す、日本初の24時間運用国際空港として注目された。
Posted at 2012/09/03 21:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年09月03日 イイね!

9月3日の出来事

2007年 大丸と松坂屋ホールディングスが経営統合し、J.フロント リテイリングが発足。

2004年 ロシアの北オセチア共和国で起きたベスラン学校占拠事件で、テロリストに
    占拠された学校に治安部隊が突入。1000人以上の死傷者を出す。

2000年 多目的イベント施設「さいたまスーパーアリーナ」が開館。

1996年 8月に亡くなった俳優・渥美清に国民栄誉賞授与。

1994年 社会党が臨時党大会で従来の基本政策を転換し、「自衛隊は合憲」
    「日米安保条約は堅持する」などとする議案を承認した。

1984年 東京国立近代美術館で、多数の映画フィルム焼失

1977年 プロ野球・読売ジャイアンツの王貞治選手が756本塁打の世界新記録を達成。
    日本の球場は狭いから、ホームランが出やすい。などと米メディアに
    叩かれましたが立派な記録ですよね。

1974年 敗戦を知らずにフィリピン・ルバング島から生還して半年を迎えようとしていた
    元陸軍少尉の小野田寛郎さんが、東京・練馬区の自動車教習所で自動車の
    運転練習を始めました。
     
1965年 バレー選手の中田久美さんの誕生日

1950年 ジェーン台風襲来、死者・行方不明者539人

1936年 漫画家の楳図かずおさんの誕生日

1758年 田沼意次、大名になる


未来からやって来た「ボク、ドラえもん」
ドラえもんは、作者・藤子不二雄の“不思議なものがいっぱい出てくる漫画を書きたい”という思いから誕生した。タイムマシンを使って22世紀から20世紀にやって来たドラえもんの誕生日は、2112年のこの日になる。日本の漫画は海外でも大人気だが、ドラえもんは特に東南アジアでひっぱりだこ。その理由のひとつが、家庭、友人、学校生活など、日本の様子がよくわかるからだとか。
Posted at 2012/09/03 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 2122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation