2004年 ニッポン放送が東京都港区台場での放送を終了し移転。
2004年 紀伊半島南東沖地震が発生。
2000年 三宅島全住民が島外に避難。
2000年 ツバルが国連に加盟。
1995年 フランスが南太平洋・ムルロア環礁で地下核実験を実施。
1990年 フィギュアスケート選手のキム・ヨナの誕生日
1981年 三和銀行茨木支店の行員がオンラインシステムを悪用して1億3千万円を
詐取していたことが発覚。8日にマニラで行員を逮捕。
1978年 エジプト、イスラエル、アメリカの3者会談始まる
カーター大統領がエジプト、イスラエル両国首脳をメリーランド州
キャンプデービッドの山荘に招き、中東和平に向けた歴史的会談を演出。
17日、関係正常化に向けたキャンプデービッド合意が成立。
エジプトがアラブ諸国で初めてイスラエルを承認し、平和協定を結んだ。
1977年 王貞治さん、国民栄誉賞第1号
王選手がハンク・アーロンの本塁打記録をこえた瞬間に国民栄誉賞の適用が内定。
新記録樹立2日後のこの日、受賞。
1972年 ミュンヘン・オリンピック村襲撃事件
パレスチナ・ゲリラ「黒い九月」がミュンヘン・オリンピック選手村の
イスラエル選手団宿舎を襲撃、人質をとった。ドイツ政府は強攻策をとったが
救出に失敗。人質全員死亡という悲惨な結果となった。
1970年 スモン病の原因はキノホルムと発表
1968年 フォーリーブスがシングル『オリビアの調べ』で歌手デビュー。
1966年 第2宮古島台風により沖縄・宮古島で日本の最大瞬間風速記録・85.3m/sを観測。
1964年 10月10日のオリンピック開会式を約1カ月後に控え、室内競技会場にあたる
国立競技場が完成し、落成式が行われる。
1963年 草加次郎事件の最後の事件。地下鉄銀座線京橋駅で時限爆弾が爆発し10人が負傷。
1962年 金田、奪三振3509の世界新記録達成
国鉄の金田正一投手が、後楽園球場で行なわれた対巨人戦で、2回裏、
打者坂崎から三振を奪い、3509奪三振の世界新記録を達成。このまま完投し
記録も3514に伸ばした。金田の通算三振奪取記録は4490。
1936年 漫画原作者梶原一騎
1905年 ポーツマス条約調印
ルーズベルト大統領の斡旋で日露戦争の講和が成立。しかし日本の賠償請求断念
などの譲歩に怒った民衆が日比谷焼打ち事件を起こす。
マザー・テレサ死去
ノーベル平和賞を受賞したインドの修道女、マザー・テレサが1997年9月5日、87年の生涯を終えた。「スラム街で、貧しい人々の中でキリストに仕える」という霊感を受け、48年からカルカッタで奉仕活動を開始。シスターたちとともに行き倒れの人々の世話にあたった。積極的に世界各地を訪問、宗教を超えた共感を呼んだ。
Posted at 2012/09/04 23:12:19 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記