• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

9月15日の出来事

2011年 韓国において、最大でほぼ同国全土の約162万世帯に及ぶ大規模な停電が発生。

2008年 リーマン・ショック
    アメリカ証券大手リーマン・ブラザーズが連邦倒産法第11章の適用を申請し倒産。
    これのお陰で大変でした。

2006年 最高裁判所が特別抗告を棄却し、麻原彰晃(松本智津夫)の死刑が確定。
    それでもまだ、オームの残党は活躍しています。

2005年 ハイウェイカードが販売終了。
    お世話になったものです。

2003年 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝を果たす。

2000年 第27回夏季オリンピック、シドニーオリンピック大会開催。
    10月1日まで。

1995年 DVDの統一規格が完成。

1991年 雲仙普賢岳で最大規模の火砕流発生。

1990年 ストライキ中の大リーグでオーナー側が残りシ-ズンの中止を決定。

1978年 ドイツの飛行機設計者メッサー・シュミット没。
    Bf109は第二次世界大戦時のドイツの花形機。

1973年 シルバーシート登場
    国鉄が中央線にシルバーシートを設置した。この年は老人福祉法の一部が改正され
    70歳以上の医療費無料制度が始まるなど「福祉元年」といわれた。
    お世話にならないで済むといいですね。

1958年 朝日麦酒(現アサヒビール)日本初缶ビール発売

1953年 女優の竹下景子さんの誕生日

1951年 初の「としよりの日」実施
    中央社会事業協議会ではこの年から毎年この日を「としよりの日」と決め、
    1週間を行事週間とした。
    1966年国民の祝日に関する法律の改正で敬老の日となった。

1950年 朝鮮戦争: 仁川上陸作戦。国連軍がソウルを奪還。

1948年 F-86戦闘機が時速1,080キロの速度を記録する。

1945年 『日米会話手帖』発刊
    この日、誠文堂新光社から『日米会話手帖』が刊行された。3ヵ月間で360万部
    という驚異的なベストセラーとなった。体裁はポケット版、32ページ。1冊80銭。

1943年 日独共同声明

1916年 「マークI戦車」登場
    世界初の戦車、マークI。イギリスのスウィントン陸軍大佐が考案、
    海相チャーチルの支持を得て試作に着手。
    この日ソンムの戦いに49両が投入された。

1890年 推理作家のアガサ・クリスティーさんの誕生日

1835年 ビーグル号による世界探検の途上のチャールズ・ダーウィンがガラパゴス諸島に
    到達。

1613年 支倉常長出航
    仙台藩主伊達政宗の慶長遣欧使節が乗る船が月浦を出航。ノビスパン(現メキシコ)
    を経て翌年マドリードに到着。フェリペ3世に謁見した。

1600年 関ヶ原の戦い
    「天下分け目の戦い」。徳川家康の東軍と石田三成の西軍が会戦。
    戦局は一進一退ながら、わずかに西軍が有利。しかし小早川秀秋の寝返りにより
    形勢は逆転。西軍は大敗、徳川の覇権が確立した。

1380年 クリコボの戦い
    モスクワ大公ドミトリー・ドンスコイの指揮するロシア諸公軍とタタール軍とが
    激突。モスクワがタタールに対し初めて勝利し、「タタールのくびき」からの
    解放の第一歩となった。


“初老”とは何歳くらい? -- 敬老の日(国民の祝日)(~2002年)
1966年に国民の祝日として制定。それ以前は、「としよりの日」「老人の日」と呼ばれていた。この日は聖徳太子が四天王寺に悲田院を建立した日とされており、それにちなんだもの。さて、老人の域に足を踏み入れたような言葉「初老」とは何歳ぐらいを指すか。高齢化社会の現在は60歳くらいをイメージするが、実は40代のことをいう。「四十がったり」「四十暗がり」「四十肩」「四十腰」という言葉があるように、体の老化があらわれるのが40歳頃から。働き盛りではあるが命あっての物種。40歳過ぎたら健康に十分ご注意を。
2003年からはハッピーマンデー制度で9月の第3月曜日になりました。
Posted at 2012/09/14 21:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 2122
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation