• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

1月14日の出来事

1月14日の出来事成人の日
縁遠くなっていたこの日ですが、今年は子供が出席しています。

2011年 チュニジアのザイン・アル=アービディーン・ベン=アリー大統領が
    サウジアラビアに脱出。ジャスミン革命

2009年 国家元首初の北極点到達者モナコ大公アルベール2世が、国家元首として初めて
    南極点に到達し、地球の両極点を制覇。

2009年 フリーエージェント宣言をしていた上原浩治(読売ジャイアンツ)が
    ボルティモア・オリオールズに、川上憲伸(中日ドラゴンズ)が
    アトランタ・ブレーブスへの入団が決定する。

2005年 欧州宇宙機関の土星探査機「カッシーニ」から分離された小型探査機
    「ホイヘンス・プローブ」が土星の衛星タイタンに突入し、その表面に着陸。

1992年 大相撲初場所の3日目に横綱旭富士が若花田に敗れ引退を決意。

1978年 伊豆大島近海地震。死者25人。

1961年 横浜マリンタワーがオープン。
    地上からの高さ106m,十角形の独立塔。103mの位置に灯台を設置。

1959年 南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存を確認

1954年 ナッシュとハドソンの合併によってアメリカン・モーターズが創業。

1954年 マリリン・モンローがディマジオ(大リーグ・ヤンキース)と結婚。
    しかし、同年離婚。
    ハネムーンで日本にも来ました。

1954年 俳優の石田純一さんの誕生日。

1938年 トラウトマン工作失敗
    中国駐在ドイツ大使トラウトマンが斡旋した、日華事変早期解決のための調停工作。
    しかし南京が陥落したことから、近衛内閣は高圧的な和平条件をトラウトマンを
    通じて中国に通告。蒋政権からは回答がなく、この日閣議で交渉打ち切りが決まり、
    調停は不成功に終わった。

1938年 細川護煕さんの誕生日
    政治家。参議院議員、熊本県知事を経て日本新党を結成。1993年首相に就任。

1925年 三島由紀夫さんの誕生日
    小説家、劇作家。独特の美意識のもと『仮面の告白』『禁色』『憂国』など
    問題作を相次いで発表。

1881年 警視局の改革が行われ、再び警視庁をおく。

1874年 岩倉具視が東京赤坂で不平士族に襲撃される。


南極で生きていた! カラフト犬タロとジロ
1956年秋、日本の南極観測隊が「宗谷」に乗り、東京港を出発。11人の隊員とともに15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。翌年1月には南極に昭和基地を開設したが1958年、再び「宗谷」は厚い氷にはばまれ基地に近づけず、第2次越冬隊を送り込むことを断念。やっとのことで11人の越冬隊員をヘリコプターで救出したが、15頭のカラフト犬たちは無人基地に置き去りにされた。翌1959年のこの日、ヘリコプターが南極の雪上に動くカラフト犬タロとジロを発見、2頭の生存を確認した。その後、ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に帰国し、余生を北海道で過ごした。

画像は無関係です
Posted at 2013/01/12 00:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 45
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation