
2012年 東京ゲートブリッジが開通。
2010年 バンクーバーオリンピック開会式前のリュージュの公式練習中にグルジアの
ノダル・クマリタシビリ選手が事故により死亡。
2010年 第21回冬季オリンピックバンクーバー大会開催(2月28日まで)。
2009年 2009年人工衛星衝突事故
アメリカの民間衛星とロシアの軍事衛星との衝突事故。偶発的な衝突事故としては
史上初。
2005年 自衛隊第五次イラク派遣。
2001年 NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」に軟着陸。
小惑星への着陸は史上初。
1996年 司馬遼太郎没。72歳
1994年 第17回冬季オリンピック、リレハンメル大会開催(2月27日まで)。
1985年 「かい人21面相」脅迫状つき毒入りチョコばらまく
1984年 植村直己が北米・マッキンレーの冬季単独登頂に成功。
しかし、下山途中に消息を絶つ。
1973年 ドルを10%切り下げ。円は変動相場制へ移行。
これまでは1$=360円
1970年 シャープ、液晶LSI使用の電卓発表
これ持ってます。ブログのどこかにUPしてあると思います。
1958年 新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを販売。
バレンタインチョコレートのはしり。
1941年 植村直己さんの誕生日
登山家・冒険家。世界5大陸の最高峰登頂などに成功。マッキンレーに登頂帰途、
消息を断つ。
1912年 清朝滅亡
この日、清朝最後の皇帝、宣統帝溥儀(ラストエンペラー愛新覚羅溥儀)が退位。
ここに3000年におよぶ中国王朝が滅亡した。
翌月、袁世凱が中華民国臨時大総統となる。
1895年 北洋艦隊降伏
清国海軍の主力艦隊。日清戦争では数度の海戦で日本連合艦隊に連敗。
この日、威海衛に封鎖され降伏した。
1809年 ダーウィンさんの誕生日
イギリスの博物学者。生物進化理論を確立した『種の起原』の著者。
1891年 作家の直木三十五さんの誕生日
1809年 エイブラハム・リンカーンさんの誕生日
アメリカの第16代大統領。奴隷解放を宣言,南北戦争に勝利。観劇中に狙撃され死亡
1709年 ロビンソン・クルーソー、発見
デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』のモデルになったスコットランドの
船乗り、アレクサンダー・セルカークが、4年4ヵ月ぶりに無人島で発見、救助された
1603年 徳川家康、江戸幕府を開く
この日、徳川家康が征夷大将軍に任ぜられ江戸に幕府を開いた。このわずか2年後に
将軍職を世子秀忠に譲り、天下に徳川時代を宣言。
植村直己、マッキンリー冬季単独登頂に成功
1984年のこの日、冒険家・植村直己がマッキンリー冬季単独登頂に成功するも、下山途中行方不明となる。奇しくもこの日は植村の43回目の誕生日。同年4月10日に国民栄誉賞。
画像は無関係です
Posted at 2013/02/11 23:22:15 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記