• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

今日から我が家の一員です。

今日から我が家の一員です。納車されました。

心配されたOPも全て間に合いました。

原付にはもったいないけどイモビアラームも装着しました。

Posted at 2013/02/23 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・情報 | 日記
2013年02月23日 イイね!

2月25日の出来事

2月25日の出来事2009年 トルコ航空1951便墜落事故が起こる。

2008年 李明博が第17代韓国大統領に就任。
    もう少しましな人だと思っていましたが・・・

2006年 世界人口が65億人に達する。

2004年 行政機関、交通、報道、通信などで希望する機関に対し緊急地震速報の
    試験運用を開始。対象は、九州東岸から関東までの地域。

2003年 盧武鉉が第16代韓国大統領に就任。
    韓国は大統領を止めると犯罪者になるようですね。

1998年 金大中が韓国大統領に就任。

1991年 湾岸戦争: イラク軍が発射したスカッドミサイルがダーランの米軍兵舎に着弾、
    28名の死者が出る。

1986年 コラソン・アキノ、大統領に
    フィリピンで20年続いたマルコス政権が崩壊し、アキノが新大統領に就任。
    マルコス夫妻はアメリカへ亡命。

1978年 『未知との遭遇』封切。SF映画ブーム

1977年 第二次世界大戦終結後初めて日本が独自開発した戦闘機F-1の量産1号機がロールアウト

1973年 大阪ニセ夜間金庫事件が発生。

1969年 『夕刊フジ』創刊
    タブロイド判、駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』がこの日創刊。
    夕刊紙ブームの幕開けとなる。

1956年 フルシチョフのスターリン批判
    ソ連共産党第20回大会でフルシチョフ第1書記が4時間に及ぶ大演説。
    厳しくスターリンを批判した。

1947年 買い出しで満員の列車(八高線)が転覆。死者174人、負傷者800余人。
    八高線は、群馬県高崎市と東京都八王子市を結んでいるJR線です。
    高崎に新幹線が通ってからあまり利用しなくなりました。

1927年 タレントの植木等さんの誕生日

1901年 J・P・モルガンがUSスチールを創業。

1890年 「恵比寿ビール」発売

1860年 咸臨丸、サンフランシスコに入港
    1月19日に出航した咸臨丸がこの日サンフランシスコに入港。艦長勝海舟以下
    98人の日本人による航海だった。日本人の操縦で、初めて太平洋の横断を
    果たした艦となった。

1848年 第二共和政開始
    この日、フランスで七月王政を倒した二月革命によって第二共和政が開始された。
    52年12月2日のクーデターにより崩壊。

1836年 サミュエル・コルトが回転式拳銃の特許を取得する。

903年 学問の神様・菅原道真没


カシアス・クレイ、世界ヘビー級チャンピオンに
1964年のこの日、アメリカのマイアミで行われたプロボクシング世界ヘビー級タイトルマッチで、カシアス・クレイ(現モハメッド・アリ)は、ソニー・リストンを7回TKOで破った。この時、クレイは22歳、ローマオリンピックの金メダリストで、プロ転向後は19戦無敗だった。「蝶のように舞い蜂のように刺す」はこの時の試合のこと。

画像は無関係です
Posted at 2013/02/23 01:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年02月23日 イイね!

2月24日の出来事

2月24日の出来事2008年 フィデル・カストロがキューバ国家評議会議長を辞任し、弟のラウル・カストロが
    後任に就任。

1991年 「砂漠の剣作戦」発動
    湾岸戦争で多国籍軍による大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」がこの日発動された。
    3日間で首都クウェート市を奪還。

1989年 昭和天皇、大喪の礼。163か国9千8百人が参列。

1981年 廣陵王璽発見
    中国江蘇省で住民が金印を拾得。後漢の光武帝劉秀の子、廣陵王の印と判明した。
    福岡県志賀島で発見された金印は「廣陵王璽」と規格・重量・書体等がほとんど
    同一で、洛陽の官営工房で同一工人により製作された可能性が大きい。

1981年 イギリス王室がチャールズ王太子とダイアナ・スペンサーの婚約を発表。

1976年 東京地検がロッキード事件で丸紅本社・児玉誉士夫宅などの合同捜索を初めて実施。

1958年 連続テレビドラマ「月光仮面」放送開始。

1968年 ベトナム戦争: テト攻勢が終了。

1958年 連続テレビドラマ「月光仮面」スタート
 
1958年 第二次南極観測隊が悪天候のため越冬を断念し、タロとジロら樺太犬15頭を
    置き去りにして撤退。

1955年 実業家のスティーブ・ジョブズさんの誕生日

1955年 女優の秋吉久美子さんの誕生日

1944年 司会者の草野仁さんの誕生日

1934年 直木三十五没
    結核性脳膜炎のため、43歳で死去。没後、菊池寛の発意により大衆文学を対象
    とする文学賞「直木賞」が設定された。

1933年 国際連盟、日本軍への満州撤退勧告案を採択
    日本の全権大使松岡洋右は国際連盟総会議場から抗議の退場。連盟脱退を宣言。
    日本国内では松岡は「ジュネーブの英雄」とされた。

1906年 日本社会党結成

1873年 明治政府,キリスト教を解禁
    この日キリシタン禁令の高札が取り除かれ、キリスト教が黙認された。条約改正で
    訪欧した岩倉具視一行が各地でキリスト教禁止に対する抗議を受け、条約改正に
    差し障りがあるとしたため。

1854年 ペリー一行、横浜で電信機の実験
    再来日したペリー一行は、アメリカからのたくさんの贈り物を将軍に贈呈。
    そのなかの電信機で通信実験をした。


幕府、ミシンの講習会
東京大学の前身であり、幕末における最高学府だった開成所で、「ミシンの使い方を教えます。仕立物の御用も承ります」という旨の幕府の布告が、1868年(慶応4)2月24日付け『中外新聞』に掲載された。日本へのミシン渡来は、1854年(安政元)のペリーの2度目の来日の折で、将軍家定夫人に献上された。「ミシン」は英語の「ソーイング・マシン」の「マシン」がなまったもの。

画像は無関係です
Posted at 2013/02/23 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年02月23日 イイね!

2月23日の出来事

2月23日の出来事2006年 トリノ五輪女子フィギュアスケートで荒川静香がアジア初の金メダル獲得

1981年 ローマ法王ヨハネ・パウロ2世来日
    やさしい笑顔が忘れられません。

1970年 英国領ギニアがガイアナ共和国として独立。

1960年 皇太子徳仁親王の誕生日

1952年 音楽家の中島みゆきさんの誕生日

1949年 プロ野球がコミッショナー制を導入。正力松太郎が初代コミッショナーに就任。

1946年 音楽家の宇崎竜童さんの誕生日

1944年 毎日新聞、差し押さえ
    「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東条英機首相が激怒。新聞を
    差し押さえ、執筆した記者は召集された。

1929年 説教強盗、逮捕
    東京の城西、城北の民家に侵入しては、2時間ほど戸締まりなどについて
    説教をしていく「説教強盗」妻木松吉。3年間にわたり世間を騒がせていた
    「人気者」がこの日逮捕された。

1904年 日韓議定書調印
    日本軍は中立宣言国韓国に上陸し、ソウルに駐兵。その軍事力を背景に買収と
    強迫で日韓議定書を締結。翌年11月には第2次日韓協約が調印され、日本は韓国を
    植民地化する。

1854年 ペリー一行、蒸気機関車の模型を贈呈
    再来日したペリー一行は、アメリカからのたくさんの贈り物を将軍に贈呈。
    そのなかの実際に動く蒸気機関車の模型を横浜の応接所の庭で試運転。
    幕府の役人も試乗した。

1784年 「倭奴国王印」発見
    筑前志賀島の百姓甚兵衛が、畑仕事の最中に金色に光るものを発見。
    福岡藩の学者が「後漢書」により「倭奴国王印」と認定した。
    国宝に指定されているが一部に私印説,偽物説もある。


税理士記念日(各税理士会)
税務のスペシャリストといえば税理士。かつては税務代理士という職名だった。その税務代理士法が制定されたのが、1942年のこの日。日本税理士会連合会が制定した記念日。

画像は無関係です
Posted at 2013/02/23 00:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 28  

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation