
2006年 第二次世界大戦終結後、初めて日本が独自開発した戦闘機F-1が退役。
2005年 日本初の実用磁気浮上式リニアモーターカー、愛知高速交通東部丘陵線
「リニモ」が愛知県で開業する。
2002年 北九州監禁殺人事件で、事件発覚の発端となる少女の監禁事件が明るみになる。
あまりに残虐な事件の為、報道機関が自主規制してしまいほとんど
報道されませんでしたが、このような事件が日本で起きたことを皆様はもっと
知るべきです。事件名で検索してみてくださいね。
1998年 キトラ古墳で天体図発見
この日、奈良県明日香村のキトラ古墳の内部が小型カメラで調査された。
星宿図や白虎、青竜などが発見された。
1994年 新横浜ラーメン博物館オープン
1993年 金丸信元副総理が脱税の容疑で逮捕される。
1990年 シャープが世界初のカラーファクシミリ発表
1984年 タレントのベッキーさんの誕生日
1975年 ケネディ大統領暗殺事件を撮影した8ミリフィルム「ザプルーダー・フィルム」が
初めてテレビ放映される。
1972年 新日本プロレス旗揚げ。
1967年 日本航空が世界一周線の運航を開始。
1957年 黒いアフリカ、ガーナが独立
英領ゴールド・コーストがイギリスから独立してガーナ共和国となる。
ンクルマが初代首相に就任。
1957年 日本初の女性週刊誌である『週刊女性』が創刊される。
1947年 作家の宮本輝さんの誕生日
1946年 最初のスポーツ新聞、創刊
スポーツ、娯楽を中心に紙面を展開する『日刊スポーツ』が創刊。その後、
高校野球、古橋広之進の活躍などが続きスポーツ新聞の創刊ラッシュとなった。
1930年 ゼネラルフーズが世界初の冷凍食品を発売。
1890年 政府が三菱の岩崎弥太郎に東京・丸の内一帯を払い下げ。
1857年 ドレッド・スコット判決
黒人奴隷スコットは自由州イリノイに住んだことから、自分は自由の身になった
として提訴。しかし連邦最高裁判所はスコットの主張を認めず、奴隷制をめぐる
南北の対立は一層激化した。
1836年 アラモ砦の戦い
デイビー・クロケットに率いられた約200人の装備の貧弱なテキサス義勇兵が、
アラモ砦で4000人のメキシコ正規軍を相手に戦い全滅。クロケット49歳。
1714年 スペイン継承戦争終結
この日ラシュタット・バーデン条約が結ばれ、スペイン継承戦争が終結。
しかし条約の批准をめぐって神聖ローマ帝国議会が分裂したため、9月7日の
2度目の条約締結でようやく講和が成立した。
1619年 シラノ・ド・ベルジュラックさんの誕生日
フランスの詩人、小説家。ロスタンの名作によってその生涯が伝説化された。
1297年 永仁の徳政令発布
鎌倉幕府が御家人の経済的救済のため徳政令を発布した。しかし所領の質入れが
認められなくなったため、御家人はかえって金融の道を閉ざされることになった。
マルチ大芸術家ミケランジェロ生まれる
ルネッサンスの大芸術家ミケランジェロが、1475年のこの日、イタリアに生まれた。制作に18年間を費やしたサン・ピエトロ寺院は彼の作品の集大成だが、友人に、仕事が進まないのは些細なことにこだわるからだと指摘されたのに対し、「その些細なことの積み重ねが総体の美につながるのさ」と反論したとか。
画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/03/05 23:16:59 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記