
2008年 フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上
2006年 2005年に新たに発見された冥王星の2つの衛星に、それぞれ正式にニクス・ヒドラと
名付けられる。
2004年 スケールド・コンポジッツ社のスペースシップワンによって、民間企業による
有人宇宙飛行としては世界で初めて高度100km(10万メートル)を達成。
1995年 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードが終了。
1995年 羽田発函館行きANA機が銀行員にハイジャックされる
1970年 ヨット「サナトス号」でメキシコ・エンセナダから日本を目指していた牛島竜介が
博多港に到着。前年の博多港からアメリカ・オークランドまでの航海と合わせ、
史上初のヨットによる太平洋往復単独横断航海に成功。
1965年 南アフリカのゲーリー・プレイヤー(男子GOLF)が史上3人目のグランドスラムを達成
グランドスラムとは、全米オープン・全米プロ・全英オープン・マスターズです
1962年 産経新聞で、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の連載が始まる。
1961年 国際オリンピック委員会が、柔道とバレーボールを正式種目に採用。
1957年 近畿日本鉄道が冷房特急の運転を開始
1951年 日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加入
1949年 川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人
1948年 米コロンビアレコードがLPレコード公開
1948年 作曲家の都倉俊一さんの誕生日
1945年 アメリカ軍が沖縄を占領
1945年 第二次世界大戦・沖縄戦: 菊水十号作戦。事実上最後の沖縄本島での日本軍による
組織的抵抗。
1942年 第二次世界大戦・アメリカ本土砲撃: フォートセスティーブンス基地攻撃。
オレゴン州コロンビア川河口近くを航行中の日本の伊号第二五潜水艦からの17発の砲弾が
フォートセスティーブンス基地近くに被弾。
日本軍による数少ないアメリカ本土攻撃の一つ。
1936年 マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』発刊。
※1939年に映画化され、3時間42分という長編であるにもかかわらず空前のヒットを記録
風と共に去りぬ(Gone with the Wind)
監督:ヴィクター・フレミング
製作:デヴィッド・O・セルズニック
脚本:シドニー・ハワード
出演者:ヴィヴィアン・リー、クラーク・ゲーブル
1905年 哲学者のジャン=ポール・サルトルさんの誕生日
1582年(天正10年6月2日) 本能寺の変が起こり、織田信長が自害。
ゲーリー・プレイヤーがグランドスラム達成
1965年のこの日、米セントルイスで開かれたゴルフの全米オープンで、南アのゲーリー・プレイヤーが優勝した。これで、全米プロ、全英オープン、マスターズと、合わせて4大タイトルを制覇した。グランドスラム達成は、ジーン・サラゼン、ベン・ホーガン以来3人目の快挙。
画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/06/16 01:48:13 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記