
2010年 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出。
2007年 中華人民共和国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入。
2006年 元イラク大統領サッダーム・フセインに対し死刑判決。
1994年 ジョージ・フォアマン,最年長チャンピオンに
ボクシングWBA,IBFヘビー級タイトルマッチがラスベガスで行なわれ、45歳9ヵ月
の挑戦者ジョージ・フォアマンが、チャンピオンのマイケル・モーラーに
10回2分3秒でKO勝ちし、王座獲得の史上最年長記録をつくる。
1974年にムハンマド・アリにKO負けして失ったタイトルを20年ぶりに奪回。
1989年 F1オーストラリアGPで、中嶋悟が日本人初のファステストラップを記録する。
1972年 上野動物園パンダ,ランラン・カンカンが一般公開。
日中国交回復を記念して、中国から上野動物園に贈られたジャイアントパンダの
カンカンとランランが初めて一般に公開。朝早くから長蛇の列ができ、
初日の入園者は約5万6000人。
1963年 俳優のテイタム・オニールさんの誕生日
1962年 歌手・美空ひばりと俳優・小林旭が結婚。
1951年 歌手の天地真理さんの誕生日
1941年 太平洋戦争12月初旬開戦と決定
悪化した日米関係改善のため、1941年2月からワシントンで日米交渉が開かれて
いたが、この日御前会議は対米交渉の最終案を甲乙2案に定め、同時に交渉不成立
の場合は12月初旬に武力発動するという「帝国国策遂行要領」を決定した。
真珠湾攻撃まで1ヵ月。
1940年 1940年アメリカ合衆国大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選。
アメリカ史上初の三選。
1933年 社会主義運動の先駆者、片山潜モスクワで客死
1931年 東京科学博物館が開館。
1928年 NHK初めて全国中継放送
1922年 英考古学者ハワードカーター、ツタンカーメンの墓を発見。
1889年 パリの自由の女神像の除幕式が行われる。
1605年 火薬陰謀事件
パーシー家のトマス・パーシーが、カトリックをないがしろにしていた
ジェームズ1世と、ウェールズ王子を議会開会と同時に爆破しようと計画。
発覚し処刑。
「旧石器」発掘を捏造
宮城県の上高森遺跡は、70万年前までさかのぼる前期旧石器文化が日本に存在したことの裏付けとして世界的な注員を集めていた。ところが、2000年11月5日、藤森新一調査団長が自ら収集した石器61点を土中に埋めて新発見と偽っていたことを認めた。学界の「神様」の捏造は、歴史教科書の見直しにもつながる問題となった。
画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/11/03 01:10:58 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記