• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

12月16日の出来事

12月16日の出来事2012年 第46回衆議院議員総選挙と東京都知事選挙の投票日。

1998年 イラク武装解除問題: 米英軍が、国際連合の大量破壊兵器査察に非協力的として
    イラクを空爆。

1997年 テレビアニメ『ポケットモンスター』を見ていた人々がけいれんなどの症状を
    起こす(ポケモンショック)。

1993年 田中角榮没75歳。

1980年 カーネルサンダース没90歳。

1976年 タレントの辺見えみりさんの誕生日

1968年 双葉山定次没
    昭和の名横綱。1927年、立浪部屋に入門。1932年に入幕し1937年夏に横綱と
    なった。1936年春場所7日目から1939年春場所3日目まで69連勝を達成。

1957年 夢の島ゴミ埋め立て始まる

1955年 音楽家の松山千春さんの誕生日

1949年 タレント・政治家の森田健作さんの誕生日

1945年 近衛文麿が服毒自殺
    近衛文麿が戦犯容疑者として連合国総司令部(GHQ)から出頭命令を受け、
    この日服毒自殺した。敗戦直後の東久邇内閣で内大臣府御用係となり、
    憲法改正案の起草にあたっていた。

1944年 バルジ大作戦始動
    ドイツ軍が西部戦線で行なった最後の大攻勢。この日から19日にかけてベルギーの
    アルデンヌ前面においてドイツ軍が奇襲攻撃に出た。しかし翌年のアメリカ軍の
    大反撃によってこの作戦も完全に挫折。

1941年 戦艦大和竣工
    呉の海軍工廠において史上最大の大和型戦艦『大和』が竣工した。全長263m、
    満載排水量7万2809t。46cm主砲9門を装備。1945年4月7日、沖縄に向かう途中、
    アメリカ艦上機の猛攻を受け沈没。

1932年 わが国最初の高層ビル、日本橋の白木屋(現、東急百貨店)火災で全焼。
    死者14人、重傷者21人。

1929年 東京駅八重洲口開く

1909年 山手線の電車運転開始

1890年 東京~横浜間で日本初の電話交換

1868年 尾崎紅葉さんの誕生日
    小説家。硯友社の頭領として文壇に君臨し、『金色夜叉』などで写実小説に
    新生面を開いた。

1809年 ナポレオン1世、ジョゼフィーヌと離婚
    この日、ナポレオンはジョゼフィーヌとの間に子供が生まれないことを理由に
    離婚。のちオーストリアの皇女マリ・ルイーズと政略的に再婚した。

1773年 ボストン茶会事件
    アメリカのマサチューセッツ湾植民地の住民が、イギリスの茶税法に反対して
    ボストン港に停泊中の東インド会社の船から茶箱を海に投棄。損害賠償を求める
    イギリス政府に対し、アメリカは大陸会議を結成して抵抗した。
    独立戦争の契機に。

わが国初の高層ビル火災発生、白木屋の火事
1932年のこの日、東京・日本橋のデパート白木屋の4階から発生した火災は、防火設備や消火の体制が不十分だったこともあり、死者14人、重傷者21人を出す大惨事となった。これがわが国初の高層ビル火災となった。当時は和服姿の女性が多く、恥ずかしがって飛び降りない女性が続出した。その事件以後、洋式の下着をつける女性が増加したきっかけになった事件としても有名。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/12/16 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3456 7
891011121314
15 16 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation