• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年01月08日 イイね!

☆みょうぎでみつけた走り屋さん☆

☆みょうぎでみつけた走り屋さん☆道の駅「みょうぎ」で見かけた車です
新年早々、夜のみょうぎを訪れてみました。
すると駐車場に2台の車が寄り添っています。
勝手に想像するに、交通量が減るのを待って、ワインディングを攻めるのかな?
若いって良いな!
Posted at 2005/01/11 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2005年01月08日 イイね!

☆高速のSAで見かけた車☆

☆高速のSAで見かけた車☆はた迷惑なんです!
おそらくスキーでもしてきたのかな?屋根の上にいっぱい積雪しています。この車の方はこのまま、走り出してゆきました。SA出口付近で屋根からボトっと雪の固まり落としてゆきました。ここは、積雪なんてない高速のSA。みんなノーマルタイヤです。後続車はその雪を避けるのに旧ハンドル、さらに後ろの車はその雪に乗り上げスリップ。
楽しかったのは解りますが、後続車のことを考え、屋根の雪は最低限落として欲しいものです。
後続が二輪だったら、直撃は命取りですよ!
Posted at 2005/01/10 23:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2005年01月08日 イイね!

★DAKAR 2005 STAGE-8★

★DAKAR 2005 STAGE-8★ダカールラリー8日目
リエゾン: *** km - スペシャルステージ: *** km - リエゾン: *** km
合計: *** km
Stage 中断、ティジカへ移動。
モーリタニアの悪天候のため本日のステージはキャンセルされてしまった。ティジカでは主催者の飛行機が着陸できずラリー全体はティシットに留まったままになっている。
前日のステージでは少なくとも31台がリタイヤと言う荒れた1日だったようです。現地7日時点で完走車両はわずかで、まだ、多くの競技車両がズエラ-ティシットのステージに残っている模様です。
リタイヤ数を少なくするため、時間制限が延長され、まだフィニッシュしていない車両は、首の皮1枚つながった形です。
Posted at 2005/01/09 02:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年01月07日 イイね!

★DAKAR 2005 STAGE-7★

★DAKAR 2005 STAGE-7★ダカールラリー7日目
リエゾン: 9 km - スペシャルステージ: 660 km
合計: 669 km
モーリタニア(ズエラット⇒ティシット)で開催
日産にとっては悪夢は1日で終わらなかったようだ。結果としてフランス日産ドス-ドチームが6,12,16位に入ったものの日産ワークス(日産ラリーレイドチーム)は9位に1台入っただけ。総合でもドス-ドチームが5、12、16位、日産ワークスは7位にDE VILLIERS が入ているのみ。

前日まで日本ドライバー最上位の総合11位だった我らが篠塚建次郎さんは、スタートから約120キロ地点での事故で走行不能となり、そのままリタイアした。篠塚さんとナビゲーターは無事で、2人は主催者のヘリコプターでキャンプ地に移送されたらしい。完走率の高い篠塚さんが連続でリタイヤするダカールラリーはやはり魔物なのかな?
さらに、日産エクストレイルで参戦していた池町佳生さんもエンジントラブルのため、5日の第6ステージでリタイアしていたことが分かった。
総合首位は、連覇を狙う三菱のペテランセルで、同僚のリュク・アルファンが2位を守っている。絶望と思われた、増岡さんは不屈の闘志と根性で9位に浮上した。
 
良い日もあれば、悪い日もあるのがダカールラリー、しかし、悪い日が続くなあ?なんでもいいけど頑張れ日産!
なんか、篠塚さんがリタイヤしちゃったので力が入らなくなりそう残念!

 
なお、STAGE-8は主催者側から、砂嵐などの悪天候のため、競技区間短縮が決定されたらしい。STAGE-8はモーリタニアのティシットからティジクジャまでの538Km(SS520Km)が予定されていましたが、SS区間を前半の130Kmに短縮し、残りをリエゾンに変更するようです。
Posted at 2005/01/07 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年01月06日 イイね!

☆これが高齢運転者標識です☆

☆これが高齢運転者標識です☆通称「枯葉マーク」の高齢運転者標識です。
道交法で定められた高齢運転者標識(高齢者マーク)です。走行中に保護しなければならないのは、身障者も高齢者も同じ。このマークをつけている方々はそれなりに自覚がある方でしょうから、自己防衛の意味からもかばってあげる必要があると思います。このマークを見て、イライラする方が多いようなのですが、いずれは我が身!今の社会の基盤を築いてくださった方々であるということで、尊敬をこめて対応しましょう。自分のおじい様やおばあ様が運転しているくらいの心遣いが必要でしょう。
また言います。そんなことも解らない運転者は、頭がボケ老人ですから、このマークとは別に「枯れ枝」マーク見たいなものを作って貼ってあげましょう。
■表示対象者
大型自動車免許(第一種)又は普通自動車免許(第一種)を受けた人で年齢が70歳以上の人です。
(道路交通法の一部改正により、対象年齢が引き下げられました。)
■表示対象自動車及び表示位置
表示対象自動車  普通自動車(軽自動車も含まれます)です。
表示位置  車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上1.2メートル 以下の見やすい位置に表示してください。
■表示義務
表示は努力義務であり、表示しないことによる罰則等はありません。
※ 加齢に伴って生ずる身体機能の低下や肢体不自由が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがあると 運転者自身が判断する場合には、表示するように努めてください。
■購入方法
カー用品店、ホームセンター(店舗により取り扱っていないところもあります)
又は運転免許試験場内の交通安全協会売店で販売しています。
■他の運転者の遵守事項
上記の標識(マーク)を表示している普通自動車に対して、危険防止のためやむを得ない場合を除き、「幅寄せ」や「割り込み」をした場合には、道路交通法違反となります。
Posted at 2005/01/06 22:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation