2005年01月13日
日産キャブスタ-
こちらもルノーグループからのOEMトラック
Posted at 2005/01/13 21:21:16 | |
トラックバック(0) |
車・情報 | 日記
2005年01月13日
日産アトレオン
ルノーグループからのOEMトラック
Posted at 2005/01/13 21:18:30 | |
トラックバック(0) |
車・情報 | 日記
2005年01月13日
日産インフィニティQX56
5.6L・V8
日産最大のSUVです。
Posted at 2005/01/13 21:15:35 | |
トラックバック(0) |
車・情報 | 日記
2005年01月13日
東京・横浜圏の「リスク指数」は710
世界最大の、ドイツのミュンヘン再保険会社の試算によると、津波や地震などが起きた場合、世界で被害が最大となるのは東京・横浜圏だそうです!
各種災害のリスク要因を基に算出された東京・横浜圏の「リスク指数」は710。
2位のサンフランシスコで167だから4倍以上です。3位はロスアンゼルス(リスク指数100)で4位に大阪・神戸・京都(リスク指数92)が入ります。日本はかなり危険ってことですね…
Posted at 2005/01/13 21:10:29 | |
トラックバック(0) |
話題 | 日記
2005年01月13日
ブレーキバッド交換後、満足の極致に浸っていましたが
久々に遠出(と言っても200キロ)で、帰宅してホイールを見てびっくり。やっぱりなぁ。と言う感じです。これだけ静かで、性動力があり、コントローラブルなので、何か落とし穴があるとは思っていたのですが・・・
ブレーキダストが異常に多い。まあ、仕方ないか!と言うことは、寿命もそうは長くないかもしれない。しかし、1年で5000キロ走らない車だから、何の問題もない。それより、確実に止まる、思い通り止まる、音が静かの方が価値が高い。
洗車時にホイールを洗うのが面倒なだけだ。
Posted at 2005/01/13 15:42:53 | |
トラックバック(0) |
プレサージュ | 日記