• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2005年11月08日 イイね!

★今日は11月 8日★

今日の記念日
■世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949年に提唱しています。
日本では都市計画協会が1965年から実施しています。

■いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定しました。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
こんな日もあります。↓
☆ よい歯の日  4月18日

■刃物の日
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定しました。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから。
当然こちらも
よい刃の日 4月18日

■レントゲンの日
1895年、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見しました。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附きました。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過しました。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けました。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判りました。波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体の内部の様子を撮影することができます。

■ボイラーデー
日本ボイラ協会が制定。

■八ヶ岳の日
八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定しています。
「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。

Posted at 2005/11/08 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の記念日 | 日記
2005年11月08日 イイね!

台湾料理屋の杏仁豆腐レストラン

台湾料理屋の杏仁豆腐台湾料理屋さんで、杏仁を頼んでみましたexclamation×2
甘さがほとんど無くて、爽やかな味exclamation×2
これも、まいう~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2005/11/08 16:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 杏仁探検隊 | モブログ
2005年11月08日 イイね!

今日の妙義山カメラ

今日の妙義山本日は、朝から良い天気晴れ
妙義は、紅葉が始まっていましたexclamation×2
Posted at 2005/11/08 16:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2005年11月07日 イイね!

今日のおやつexclamation×2

今日のおやつ今日のおやつは、これexclamation×2
好きなの取って良いと言うので十個ほど頂きましたレストラン
とっても、まいう~でしたexclamation×2
Posted at 2005/11/07 17:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2005年11月07日 イイね!

★11月 7日の誕生日★

11月 7日にはこんな方が生まれています。

★1867年 マリー・キュリー(キュリー夫人) Marie Curie (フランス:物理学者(原子物理)、ピエール・キュリーの妻)
  (1934年7月4日没)
★1909年 上原謙 (俳優)
  (1991年11月23日没)
★1942年 チャーリー浜 (お笑い芸人)
★1963年 藤田隆二 (歌手(ル・クプル))
★1967年 伊集院光 (タレント)
★1968年 岡田圭右 (漫才師(ますだおかだ))
★1978年 長瀬智也 (ミュージシャン(TOKIO)、俳優)
★1981年 内山理名 (俳優)
★1981年 片瀬那奈 (俳優)

Posted at 2005/11/07 02:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation