• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

大晦日って?

既にはるか前になってしまった感じの大晦日
この大晦日の「みそか」、本来は「三十日」と書き、その月の三十番目の日="最終日"のことを表しています。
そして12月31日は一年の最終日。
というわけで、さらに"大"をつけて「大晦日」と呼ぶようになったんだそうです。
また、大晦日は別名「大つごもり」とも言うそう。
この「つごもり」とは「月ごもり」が転じたもので、晦日の別名なんだそうです。
約半世紀も生きてくると、大晦日って慣れてしまって、感動が余りありません。
Posted at 2007/01/05 02:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年01月05日 イイね!

新年の食生活

最近ではセットを買うのが当たり前の「おせち」
年末年始の忙しさの中で、料理時間を短縮する保存食と言う説もありますが、今回は別の説。
本来の「おせち」とは、「お屠蘇」「雑煮」「煮しめ」そして「祝い肴三種」が揃って初めて成り立つ立派なコース料理なのだとか。
例え豪華料理でも、このうち一つでも欠けると「おせち」とは言えないんらしい。
ちなみに一般的な「祝い肴三種」とは、地方にもよりますが、田作り・数の子・黒豆なんだとか。デパートなどで売っているおせちはこれですね。

我が家では絶対にお屠蘇が揃いませんが、何か?
Posted at 2007/01/05 02:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年01月05日 イイね!

新年の誓い・門松

新年の誓い・門松年末年始用に用意した雑学ネタ。
一発目は「門松」についてです。
最近あまり見かけなくなりました門松ですが、
あれって一体どのような意味があるのでしょうか?
竹やりのように先端を尖らせた竹ってねえ。
このスタイルは「そぎ」と呼ばれ、かの徳川家康によって始められたもののようです。
彼の戦人生で一度だけ負かした武田信玄に対して、次は斬るぞという念を込めて竹を斜め斬りにしたのが始まりみたいです。すごい気合ですね~・・・って言うかこの辺の家康ネタは誇張が多くてね?話半分ってとこですかね。
Posted at 2007/01/05 02:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2007年01月04日 イイね!

バス通勤電車もウォーミングアップ中

通勤電車もウォーミングアップ中今朝の湘南新宿ラインです。
まだ、冬休みの方が多いようですね。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/01/04 08:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | モブログ
2007年01月04日 イイね!

晴れ仕事始めではないけどわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

仕事始めではないけど 1/ 4(木) 晴れ曇り
最高気温予測 10℃
(ともかく寒い)

2007年ひらめき仕事始めの方も多いようですね
空には、新たなスタートにふさわしく晴れ太陽の登場です。
私は子供の見送りで、ここに来ています。
我が子はいきなりブタイノシシみたいに猛進しちゃうカモ。
今日からお仕事の皆様、日差しの下、気持ちも新たにわーい(嬉しい顔)いってらっしゃい!!

~あす 晴れ曇り
Posted at 2007/01/04 07:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation