• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

小雨傘が必要そうな火曜日わーい(嬉しい顔)

傘が必要そうな火曜日 2/26(火) 曇り雨
最高気温予測 13℃
(ちょっとしっとり感の朝)

2週間続いた晴天は手(パー)終了。
低気圧と前線がやって来て、今日は全国的に下り坂。
久しぶりの雨で、カラカラに乾燥した空気が霧潤いそうです。
そして、コノ雨を境に明日はまた、北風台風ビュンビュンに。
暖かさと、肌寒さが繰り返す初春の天気です。


~あす 晴れ曇り
Posted at 2008/02/26 07:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2008年02月25日 イイね!

春近しを感じる月曜日わーい(嬉しい顔)

春近しを感じる月曜日 2/25(月) 晴れ
最高気温予測 8℃
(カキ~ンと寒い朝)

玄関前には、枝や枯葉が台風散乱exclamation&question
凄い風でしたね。
放射冷却で寒い朝でした。
今日は、冷たい風が収まる分、寒さは少~し解消しそうです。
ひらめき25日の今日は給料日がま口財布の方はフトコロもあたたかうまい!に。
寒さに負けず、頑張りましょう。


<2/26~3/2>週間
火水木金土日
曇り晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
Posted at 2008/02/25 07:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2008年02月24日 イイね!

日本の伝統

日本の伝統受験シーズンもそろそろ終盤。
正攻法で玉砕寸前の方にちょっとだけ気休め情報を送りましょう。

伝統的な行事での、純和装のとき手にもつ木の棒のようなもの。
聖徳太子や閻魔さんが持っているアレです。

「笏(しゃく)」と呼ばれているこの棒。

元々は朝廷の公事を行う際、式次第を忘れては大変、ということで、今で言うカンペのような紙を裏に貼って使うものだったんだそうです。

つまりはカンニングペーパー隠し。

それが伝統化して、重要な儀式のときに威儀を正すために持つようになったんだそうですよ。

日本人の特にお偉いさんたちは、伝統になるほどみんなカンニングしていたのですよ。

真正面から立ち向かった皆様のほうが何倍も偉い!

と言うことで・・・・
Posted at 2008/02/25 01:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2008年02月24日 イイね!

フランスって・・・

フランスって・・・ファッションの決まり文句「流行色」。

本来は"流行っている色"の事ではないそうです。

実は、フランスにある"国際流行色委員会"が
「次の流行色はコレ!」と指定しているらしい。

ちなみに、2008年の春夏カラーは2006年末に決まっているそうです。

なんでもそうですが、フランスって国は・・・・(以下自粛)
Posted at 2008/02/25 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2008年02月24日 イイね!

Floccinaucinihilipilification

Floccinaucinihilipilificationながーい単語ですが、日本語にすると「軽視」

だけど、これでは寂しいので、もう少し調べると
「法的無価値・蔑視」という意味もあるようです。

面白いのは語源に
「こんなに長い単語なんて覚えるだけ無意味だ」
という皮肉が込められているらしいこと。

なんて、ブログUPしている私が一番意味がなかったりしてね。
Posted at 2008/02/24 23:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation