• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

これ、な~んだ?

これ、な~んだ?昨日のセドリックのフロントのアップです。

昔の車はフロントのナンバーが跳ね上がるようになっていたんですね。

このナンバーを跳ね上げると出てくるこの穴はなんでしょう?
Posted at 2008/11/18 17:01:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・情報 | モブログ
2008年11月18日 イイね!

真冬の寒さ到来の火曜日もうやだ~(悲しい顔)

真冬の寒さ到来の火曜日11/18(火) 曇り晴れ
最高気温予測 18℃
(窓を開けたら冷たかった)

最強どんっ(衝撃)寒気との戦いは、
いよいよ夜今夜始まりますexclamation×2
夜は冷たい風が吹いて、グッとバッド(下向き矢印)気温が下降。
出勤よりも帰り道の方ががまん顔寒くなりそうです。
帰りの寒さを考えて、支度しましょう。

ひらめき皆さん車(RV)車の冬支度はおすみですか?



~あす 晴れ曇り
Posted at 2008/11/18 08:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2008年11月17日 イイね!

まだまだ、今時の若いもんには負けませんるんるん

まだまだ、今時の若いもんには負けませんすごい車見つけました。

現役で走ってます。

ナンバーを見てください。

漢字が使われていません。

当時は、今のロールスロイスより高価な買い物だったんだろうなexclamation&question

それにしても、この車、新車のような綺麗さです。

無茶苦茶愛されてるんだろうなるんるん
Posted at 2008/11/17 13:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・情報 | モブログ
2008年11月17日 イイね!

神秘的な霧朝靄で始まった月曜日わーい(嬉しい顔)

神秘的な朝靄で始まった月曜日11/17(月) 晴れ曇り
最高気温予測 18℃
(朝焼けに靄る朝)

週初めは嬉しいわーい(嬉しい顔)青空スタートです。
ただ、昨日の雨を境にペンギン冷たい空気がジワジワと流れ込みます。
だから、朝は霧靄に覆われました。
週の後半は、ナント雪真冬並みの寒さにexclamation×2
気温に目注意…
今週はばっちり晴れお日様マークが並びました
サーチ(調べる)週間天気↓

ひらめきこんな時期に、台風台風が二つも発生しました。
20号ハイシェン(海神)
21号ノウル(夕焼け)
今後の天気にはこの低気圧が微妙に影響しそうです。



<11/18~11/23>週間
火水木金土日
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
Posted at 2008/11/17 10:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | モブログ
2008年11月16日 イイね!

帰還そしてお別れ

帰還そしてお別れ車検から帰還したわがプレサージュ

湘南国際マラソンの余波を受けた渋滞の中、走行したところは

いたって順調。エンジンオイル、ブレーキオイル、CVTオイルまでも交換したのだから当然と言えば当然。

安心感も相まって気分よく走行できました。

が、しかし、

とうぜん、諭吉さんの行列は出てゆくわけで、

閉めて19人とお別れになりました。ちょっと野口さんが戻ってきますけどね。

でも、一番高価なのが、ナビディスクだからこれは別計算しないとかな?
Posted at 2008/11/16 22:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation