
本日はお休みでしたので、暇を持て余して、ホンダのDRへ行ってきました。
ちょっと興味深い車であり、乗ってみたかったので・・・
平日なのでDRは閑散としていて、入って行くと店長代理さんがへばりついてきました。
いろいろ説明してくれましたが、ほとんど知っていることで、まあ、とりあえず、聞いていました。
ともかく試乗と言うことになり乗り込みました。
さすがにFITベース私にはちょっと小さい。
後部座席は絶望的。完璧に頭のスペースがありません。
まあ、私が後ろに乗ることはほとんどありませんが、子供たちはすぐに私より大きくなるでしょうからアウトでしょうね。
インストの雰囲気やシート、ポジションは文句なしです。2シーターと割り切ればかなりの高得点でしょう。
ならば、CRZを待つべきなのでしょうね。
エンジンをかけると普通に回ります。ハイブリッドですがメインはエンジン
ホンダらしい結論ですよね。
走り出すと、1300とは思えない加速。しかし、エンジン音はそれなりに響きます。
あいにく市街地走行だけだったので、フル加速はできませんでしたが、アクセルレスポンスはプリウスよりも鋭い感じです。
残念なのはタイヤ。試乗車のGに標準の175/65-15はちょっと頼りなくよれてしまいます。サスは非常によく動いている感じなのですが、タイヤが負けてしまいます。
価格が安いので、この辺は即インチアップで対応可能のようです。
20分ほどの試乗の結論。インサイトはアイドリングストップのついたFITのスポーツモデルかな?
たぶん私は購入しないだろうし、車が好きな人はちょっと?な感じの車でしょうね。
でも、普通に車を靴代わりに利用する人、初心者にはとても良い車のような気がします。
自動車業界の不況の真っただ中にホンダが投入したこの車にエールを送りたいです。
この価格が、本当のエコだと思います。
高級な見かけの、高価な車は、購入する段階で環境を少なからず破壊していると思うのです。
まあ、ただの独りよがりの感想ですけどね。
Posted at 2009/02/09 23:07:27 | |
トラックバック(0) |
車・情報 | 日記