2011年04月07日
2006年 民主党代表に 小沢一郎が就任
そもそも、このころから民主党はおかしくなってきたんですよね。
1994年 鈴木一朗がイチロー、佐藤和弘がパンチで選手登録。
この後、ニックネーム登録の選手が増えだしましたね。
1989年 先進国調査で日本人の平均寿命 (男75.9歳・女82.1歳)でともに世界一になる。
確かに長寿なんですが、乳幼児の生存率の高さが引き上げているんですよね。
1989年 ソ連の原子力潜水艦コムソモレツ(Kомсомолец)が、
ノルウェー沿岸のバレンツ海で火災を起こし、沈没。乗員42名が死亡。
このときの原子炉と核魚雷は、海没処理なんですよね。
ロシアのマスコミが放射線で海が汚染されると騒いでいますが
自分たちがやったことは、忘れてしまうらしいですね。
1963年 NHK大河ドラマ第一作『花の生涯』が放送開始。
父親の世代が見ていたようで、うる覚えですが記憶にあります。
1949年 世界保健機関(WHO)制定。国際デーの一つ。(World Health Day)
1945年 第二次世界大戦: 戦艦大和が沖縄への特攻作戦の途上、撃沈される。
男たちの大和 ヤマトミュウジアムすべての原点かな?
間違った指導者を選んだ人の悲劇の代表と思っていますが・・・・
1805年 ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』が初演。

Posted at 2011/04/07 13:05:51 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | モブログ
2011年04月07日
4/ 7(木)


最高気温予測 20℃
(

雲の多い、だけど暖かい朝)
今日も

晴れて、昼間は上着要らずの

暖かさ。
その分、花粉がよく飛びます。
すこし、

雲が増えますが
昼間は昨日よりも気温上昇。
20度を越えるかも
花粉に加え、紫外線対策も始めた方が良さそうですよ。
~あす

~

Posted at 2011/04/07 07:48:06 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ
2011年04月06日
1999年 ロンドンでミュージカル『マンマ・ミーア!』が初演。
1978年 東京・池袋に超高層ビル「サンシャイン60」が開館(60階、226m)
仕事で訪問するときについでに登ってみたものです。
1968年 スタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』がアメリカで公開。
私が劇場で始めてみた映画でした。きれいだったという以外の印象は残りませんでした。
子供が見るには内容が難しすぎました。
1964年 NHKで「ひょっこりひょうたん島」放送開始。
夢中で見ていた記憶があります。
1896年 アテネで第1回オリンピック開催
1789年 ワシントンが初代米大統領に就任。
1$紙幣に描かれてます。
■ 参考までに…↓
アメリカ合衆国ドル紙幣に描かれている人
1$: ジョージ・ワシントン(なぜか財布に入っています)未裁断シートも売っているんですよね。
2$: トーマス・ジェファーソン (殆ど流通してません)
5$: エイブラハム・リンカーン(かなり便利なお札ですよねアメリカでは)
10$: アレキサンダー・ハミルトン(あまり使いません)
20$: アンドリュー・ジャクソン(訪米時に一番多く持つお札かも)
50$: ユリシーズ・S・グラント(めったに見ません)
100$: ベンジャミン・フランクリン(アメリカで使おうとすると疑われます)
過去にはこんな高額紙幣もあったようです。
勿論、一般には流通してません。
500$: ウィリアム・マッキンリー
1000$: グロバー・クリーブランド
5000$: ジェームズ・マディスン
10000$: サーモン・P・チェース
100000$: ウッドロウ・ウィルソン(一枚欲しいですよね)

Posted at 2011/04/06 12:53:57 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | モブログ
2011年04月06日
4/ 6(水)

最高気温予測 18℃
(鼻がムズムズの暖かな朝)
今日も

太陽さんは

大ハシャギ。

春本番の暖かさにつられて、
お呼びでない

花粉も飛散します。
まだまだスギ花粉が心配な中、

ヒノキ花粉が飛び始めています。
私はこちらの方が派手に影響が出るので
これからが花粉本番ですよ。
今日も朝から体がだるい

しかし、昨日あたりから新入生が真新しいランドセルでチョロチョロしています。
なんか、微笑ましい風景ですよね。
でも、今年は被災地の子供たちのことを考えてしまいます。
頑張れ東日本
~あす


~

Posted at 2011/04/06 07:08:35 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ
2011年04月05日
2009年 北朝鮮のミサイル発射実験
自衛隊のパトリオットが頼もしく見えました。
ガメラレーダーもこの時に知りました。
1998年 世界最長のつり橋「明石海峡大橋」が開通。
まだ1回しか渡ったことがありません。
しかも、諸般の事情でとんぼ返りでした。
1978年 池袋サンシャイン60完成。当時としては日本最高の高さ。
すぐに見に行ったけど、最近では目立たなくなりましたね。
1975年 特撮スーパー戦隊シリーズの最初の番組「秘密戦隊ゴレンジャー」放送開始
1964年 町田米軍機墜落事故
1958年 読売巨人軍の長嶋茂雄(在籍1958~74)がデビュー。
金田正一投手から、四打数四三振でした(^_^;
1947年 第1回統一地方選挙
1942年 セイロン沖海戦

Posted at 2011/04/05 19:27:01 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | モブログ