2011年08月19日
8/19(金)

→

最高気温予測 32℃
(湿った北風が雨を予感させる朝)

雨と気温の変化に注意

災害級の

大雨の心配があります。
大活躍だった

日傘は今日はお休み

久しぶりに

雨傘が大活躍です。
午後は

強い雨が降り、道路冠水や河川増水の恐れがあります。
雨の中の外出は十分ご注意下さい。
雨の後は空気が

入れ替わり、気温が急降下

。
夏休み最終日の夜は

ヒンヤリ感じそうです。
<週末の天気>
土


日


Posted at 2011/08/19 11:07:31 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ
2011年08月18日
2008年 大相撲ロシア人力士の若ノ鵬寿則が大麻所持で逮捕。
2008年 パキスタン大統領ムシャラフが辞任を表明。
1974年 夏の甲子園大会準決勝で鹿児島実業が防府商に敗れる。前日に延長15回を
投げ抜いていた鹿実の定岡正二投手はこの日も先発したが、走塁の際に
負傷し降板。
定岡正二投手はその後巨人に入団
1972年 SMAPの中居正広さんの誕生日
1967年 元プロ野球選手・野球解説者の清原和博さんの誕生日
1956年 深夜に秋田・大館で大火。中心街の住宅など約1300棟が焼失。
警察署、銀行、デパート、病院なども焼け落ちました。
1950年 アメリカで経口避妊薬(ピル)「エノヴィッド10」が発売。
1930年 谷崎潤一郎,離婚
『痴人の愛』などで知られる作家、谷崎潤一郎は離婚を決意。
「妻(千代)を友人(→佐藤春夫)に与える声明」を3人連名で知人などに
送付しました。
1915年 全国中等学校野球大会、開催
大阪朝日新聞社主催で、大阪の豊中球場において全国中等学校野球大会(現在の
全国高等学校野球選手権大会)が開催されました。第1回優勝は京都二中。
1909年 ワシントンへサクラを寄贈
ワシントン・コロンビア特別区のポトマック川沿いに,サクラの木を買い入れて
植える計画があることを知った東京市は、市長尾崎行雄の名でサクラ2000本を
寄贈することを決定した。
これへのお礼で送られたハナミズキとを合わせて友好の花と言ったりもします。
1863年 文久三年八月十八日の政変
公武合体派のクーデター。攘夷親征の長州と公武合体の薩摩が対立。
この日薩摩が、京都守護職松平容保や朝廷内佐幕派公卿と結んで御所を包囲し、
長州藩や尊王攘夷派公卿を追放しました。
総登場人物2472人の“人間喜劇”の作者、バルザック没す
約90編の小説に給登場人物2472人という「人間喜劇」を創作したフランスの文豪バルザックは、1850年のこの日、50年の生涯を閉じました。「偉くなりたい、また金持ちになりたいと願うことは、嘘をつき、頭をさげ、へつらい、いつわることをみずから決心したことではないか。嘘をつき、頭をさげたことのある連中の下僕に甘んじてなろうと、みずから承知したことではないか」の一節が『ゴリオ爺さん』にあります。
Posted at 2011/08/18 14:35:40 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2011年08月18日
8/18(木)

→

最高気温予測 35℃
(猛暑が続く強い

日差しの朝)



太陽がギラギラ輝く

厳しい暑さは、
今日までの辛抱。
明日の雨で、ようやく猛暑は

収まってきそうです。

ただ、ゲリラ雷雨はまだしばらく心配…。
もうすこし、がんばりましょうね。
~あす


~

Posted at 2011/08/18 12:39:46 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ
2011年08月17日
2004年 読売ジャイアンツの工藤公康が通算200勝達成。
200勝以上の投手(2009年シーズン終了時点)
金田正一 400勝
米田哲也 350
小山正明 320
鈴木啓示 317
別所毅彦 310
スタルヒン 303
山田久志 284
稲尾和久 276
梶本隆夫 254
東尾 修 251
若林忠志 237
野口二郎 237
工藤公康 224
村山 実 222
皆川睦雄 221
杉下 茂 215
村田兆治 215
北別府学 213
中尾碩志 209
江夏 豊 206
山本 昌 205
堀内恒夫 203
平松政次 201
藤本英雄 200
野茂英雄は日米通算201勝
MLB通算記録300勝以上(2009年シーズン終了時点)
サイ・ヤング 511勝
ウォルター・ジョンソン 417勝
クリスティー・マシューソン 373勝
グローバー・アレキサンダー 373勝
パッド・ガルヴィン 364勝
ウォーレン・スパーン 363勝
キッド・ニコルズ 361勝
グレッグ・マダックス 355勝
ロジャー・クレメンス 354勝
ティム・キーフ 342勝
スティーブ・カールトン 329勝
ジョン・クラークソン 328勝
エディ・プランク 326勝
ドン・サットン 324勝
ノーラン・ライアン 324勝
フィル・ニークロ 318勝
ゲイロード・ペリー 314勝
トム・シーバー 311勝
チャールズ・ラドボーン 309勝
ミッキー・ウェルチ 307勝
1999年 トルコ西部でM7.4の大地震。死者1万7千人以上。
1994年 水不足のため東京都内で給水制限が強化されました。世田谷区や練馬区の
一部などで水道水が出にくくなったほか、上野動物園では、ゾウやカバの
水浴びプールの水位が下げられました。
1985年 女優の蒼井優さんの誕生日
1959年 俳優の赤井英和さんの誕生日
アマチュアボクシングの指導者資格を認められましたね。
1956年 日本の人口が9000万人を突破したと、総理府統計局が発表。
終戦時の推計人口に比べて約1800万人増え、1平方㌔・㍍当たりの人口密度は
世界3位の243人になりました。
1949年 松川事件
東北本線金谷川駅と松川駅の間で列車の転覆事故が発生。
警察当局は線路工手ら20人を逮捕。1950年に福島地方裁判所は死刑5人を含む
全員に有罪判決。1963年最高裁判所は、逆転無罪を言い渡した。
1948年 プロ野球,初ナイター
この日、横浜ゲーリッグ球場でプロ野球初のナイトゲーム、
読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ戦が行なわれました。
結果は3-2で中日の勝ち。
ナイターって和製英語なんですよね。米国では通用しませんでした。
1945年 インドネシア独立宣言
スカルノがジャカルタの自邸でインドネシアの独立を宣言しました。
オランダはこれを認めず4年にわたる戦争に突入。
1943年 俳優のロバート・デ・ニーロさんの誕生日
ハドソン川を航行した初の蒸気船
蒸気機関の開発に取り組んでいたアメリカの技術者フルトンは、蒸気船「クラーモント号」を完成。1807年のこの日、ハドソン川を航行。ニューヨークからオルバニーまでの240kmを32時間で航行しました。これは後に、世界初の蒸気船定期航路となりました。ちなみに、蒸気機関車によって初の旅客列車が走ったのは1825年、イギリスのストックトン - ダリトン間です。
Posted at 2011/08/17 17:23:34 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2011年08月17日
8/17(水)

→

最高気温予測 35℃
(今日の朝の記憶かありません(笑))
太陽は衰えることを知らず

パワー全開。
今日も暑かった

って、既に過去形(笑)
お盆休み中とは言え、体に

こたえる暑さです。
~あす

→

~

Posted at 2011/08/17 15:29:25 | |
トラックバック(0) |
天気 | モブログ