2011年10月07日
1985年 ニュース番組「ニュースステーション」放映開始
1984年 かい人21面相、グリコに続き森永製菓を脅迫。
1957年 日本初のプロレス世界タイトルマッチ、力道山対ルー・テーズ戦。
熱戦の末、両者、力尽きて引き分け。
1946年 日本国憲法成立。
かい人21面相、グリコに続き森永製菓を脅迫
1984年3月の江崎グリコ社長誘拐に始まったグリコ・森永事件。“かい人21面相”の次なる犯行のターゲットが、グリコから森永製菓に向けられた。同年10月7日、京阪神のスーパーで発見された「どくいりきけん たべたら死ぬで かい人21面相」と書いてあるシールつきの森永製品12点から致死量の青酸ソーダを検出。さらに犯人から、10日後にシールなしの青酸入り菓子を全国に置くとの予告があり、店頭から森永製品の姿が消えた。その後も、犯人から企業や警察、マスコミ宛てに脅迫状や挑戦状が送られてきたが、1985年8月に犯人は“終結宣言”。子どもたちのおやつが店頭に復活するとともに、かい人21面相は姿を消し、1994年6月をもって一連の主要事件は時効となった。
Posted at 2011/10/07 07:18:26 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2011年10月06日
1986年 海部俊樹、無投票で自民党総裁選に決定。
1984年 岡本綾子全英女子オ-プン選手権で優勝。
1984年 有楽町の日劇跡に(マリオン)開業。
1981年 エジプトのサダト大統領がイスラム原理主義運動集団により暗殺。
1974年 「宇宙戦艦ヤマト」テレビ放映開始。
1969年 松戸市に「すぐやる課」発足
憲政の神様・尾崎行雄逝く
1858年(安政5)に生まれた尾崎行雄は、犬養毅と並んで「憲政の神様」といわれる。第1回衆議院選挙当選後から連続25回当選を記録。政治家・尾崎は戦後、反軍国主義・反ファシズムの姿勢を貫いて「議会政治の父」ともいわれた。「立憲政治を良くするために一生を捧げてはきたが、まったく違ったものができてしまって、もうこの世はダメです。いずれ地獄へでも行ったら、あちらで地獄浄化の運動でもやりましょう」といった尾崎は、現在の日本を見てどう思うか。1954年のこの日95歳で逝去した。
Posted at 2011/10/07 07:13:23 | |
トラックバック(0) |
出来事(歴史) | 日記
2011年10月05日

です


Posted at 2011/10/05 21:43:38 | |
トラックバック(0) |
旅 | モブログ
2011年10月05日

ですね


Posted at 2011/10/05 21:40:52 | |
トラックバック(0) |
旅 | モブログ
2011年10月05日

九州から

車で来ました。
幕末の歴史好きには必見の場所ですね。

Posted at 2011/10/05 21:37:50 | |
トラックバック(0) |
旅 | モブログ