• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

2月3日の出来事

2011年 IANAが予約していたIPv4アドレスの中央在庫がRIRに分配され枯渇。
    と言っても、まったく意味がわかりません(笑)

1998年 Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めて
    オープンソースという言葉が使われる。

1998年 アメリカ海兵隊のパイロットがイタリア・カヴァレーゼのスキー場でリフトの
    ケーブルをくぐりぬけて飛行しようとし、ケーブルを切断、20人を死亡させる
    (チェルミス・ロープウェイ切断事件)。

1984年 カリフォルニア大学ハーバー医療センターで世界初の受精卵移植による出産が
    行われる。

1980年 タレントの吉岡美穂さんの誕生日

1972年 札幌オリンピック開幕
    この日、アジアで初のオリンピック冬季競技大会、札幌オリンピック冬季競技大会が
    開幕。日本勢では70m級純ジャンプで笠谷幸生選手らがメダルを独占。
    冬季五輪史上初の快挙を成し遂げた。

1966年 無人探査機、月面軟着陸成功
    月面探査のために打ち上げられたソ連の一連の無人宇宙探査機、ルナ。
    この日9号が初めて月面への軟着陸に成功した。

1930年 ベトナム共産党創設
    ホー・チ・ミンの指導によりホンコン(香港)でベトナム共産党が創設。
    1941年にはベトミンを組織し、フランスと独立戦争を行なう。

1921年 映画『キッド』公開
    チャップリン初の長編映画がこの日公開された。浮浪者チャップリンと
    捨て子キッド、その母親との愛と笑いの物語。

1901年 福沢諭吉没
    明治の啓蒙思想家、慶応義塾の創設者。『西洋事情』『学問のすゝめ』は有名。
    晩年には『脱亜論』にみられるように,富国強兵政策を支持した。

1864年 作家の二葉亭四迷さんの誕生日

1809年 作曲家のメンデルスゾーンさんの誕生日

1717年 大岡忠相、江戸南町奉行に
    普請奉行大岡忠相が江戸南町奉行に抜擢され、官職名を越前守と改めた。
    その事績と活躍ぶりは「大岡政談」となって世に親しまれている。

1455年 活版印刷の発明者グーテンベルク没

313年 キリスト教公認
    コンスタンチヌス1世(大帝)のミラノ勅令が発せられ、キリスト教が初めて
    公認された。長かったキリスト教迫害についに終止符。


節分
節分はふつう立春の前日をさす。太陽暦では、2月4日が立春で、節分は3日のことが多い。陰陽道の考え方では、季節の変わり目に陰と陽が対立して邪気を生じ災難をもたらすとされている。これを払う行事として「福は内、鬼は外」の豆まきがある。
Posted at 2012/02/03 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年02月01日 イイね!

2月2日の出来事

2011年 大相撲野球賭博問題における警視庁の捜査で、押収した力士の携帯電話から
    八百長を行っていたメールの存在が明らかになる(大相撲八百長問題)。

1998年 日本で7桁の新郵便番号を導入。

1986年 ビーチバレー選手浅尾美和さんの誕生日

1977年 タレントの劇団ひとりさんの誕生日

1954年 戦後、日本航空の初の国際定期便、東京~ホノルル~サンフランシスコ線が就航

1942年 大日本婦人会結成
    政府は大日本国防婦人会、愛国婦人会、大日本連合婦人会を統合。
    大日本婦人会として国防訓練などさまざまな銃後活動を行なった。
    20歳以上の婦人は強制加入。

1920年 日本最初のバスガール登場
    東京市街自動車会社が初めての女性車掌(バスガール)を採用。電話交換局の
    「もしもし嬢」とともに「ハイカラ」な職業とされた。

1848年 アメリカ=メキシコ戦争終結
    この日グアダルペイダルゴ条約が調印され、アメリカ=メキシコ戦争が終結。
    アメリカは現合衆国本土のほとんどを領有することになった。

962年 神聖ローマ帝国成立
    この日ドイツの国王がローマ教皇より帝冠を戴いて神聖ローマ帝国が成立。
    以後1806年フランツ2世がナポレオンに敗れて帝位を放棄するまで続いた。

749年 行基没
    行基菩薩として崇められた奈良時代の僧。東大寺大仏造営のため諸方を
    勧誘して歩いた、東大寺建立の四聖の一人。745年に大僧正に叙せられ、
    最高位の僧侶に。


「恥ずかしながら……」横井庄一さん帰国

「恥ずかしながら、生きながらえて帰ってまいりました」 -- グアム島のジャングルに潜んでいた元陸軍軍曹横井庄一さんが、1972年2月2日午後2時15分、羽田着日航特別機948便で帰国した。第2次世界大戦終了後、28年間に及んだたったひとりの戦争が終わった日。
Posted at 2012/02/01 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation