• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

6月28日の出来事

2010年 日本の高速道路37路線50区間1626kmで、高速道路無料化社会実験が開始。

2005年 カナダで、異性間の結婚と同性間の結婚を法的に同一のものとする
    「市民結婚法」が可決。

2005年 運輸多目的衛星MTSAT-1R(ひまわり6号)が気象観測機能の本格的運用を開始。

1999年 坂本龍一の『energy flow』を収録したシングル『ウラBTTB』が
    インストゥルメンタル曲で初のオリコン週間シングルチャート1位を記録。

1997年 ボクシングのマイク・タイソン対イベンダー・ホリフィールド戦。第3ラウンドで
    タイソンがホリフィールドの耳を噛み切り反則負けに。

1997年 神戸連続児童殺傷事件で14歳の少年を逮捕。「酒鬼薔薇聖斗」が有名になりましたね。

1996年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚。

1994年 宇宙開発事業団が、純国産ロケット「H2」2号機の打ち上げに成功。しかし、3日後には、
    初の大型衛星「きく6号」の静止軌道投入を断念し、700億円が無駄になった。

1975年 『就職情報』創刊

1974年 原子力船「むつ」の原子炉火入れ作業が青森沖800㌔の太平洋上で始まり、ソ連、米国、
    西独に次ぎ、世界4番目の平和利用の原子力船が誕生した。

1971年 円が変動相場制に移行。
    これまでは1ドル360円

1971年 女優の藤原紀香さんの誕生日

1963年 アメリカワシントンで行われた人種差別撤廃を求める市民集会で、キング牧師が有名な
    「I have a dream」の演説を行う。

1958年 サッカーのペレ、17歳で登場。スーパースターに

1950年 巨人の藤本英雄、プロ野球史上初の完全試合達成

1948年 福井地震M7.2、死者3769人

1937年 トヨタ自動車設立。

1919年 第1次世界大戦終結、ベルサイユ講和条約調印

1712年 思想家のルソーさんの誕生日


貿易記念日
1859年(安政6)5月28日、徳川幕府が露・英・仏・蘭・米の5カ国に、横浜・長崎・箱館(函館)で自由貿易を許可する布告を出した。この日(陽暦6月28日)を記念し、1963年に通産省が制定。
Posted at 2012/06/27 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年06月27日 イイね!

プレサージュの修理見積

プレサージュの修理見積点検&修理の見積もりが出てきました。
1時見積もりです。
点検:メンテプロパックに入っているので費用発生はなし
オイル交換:1000円のはず。
パワーウインドウはレギュレーター&モーターの不良で工賃込の29,000円
キーレスエントリーの不具合は運転席ドアノブの不良で工賃込の22,000円
さらに、バッテリーが危険レベルなので交換割引込みで28,560円
ACフィルター7,600円
概ね9人の諭吉さんが旅立ちそうです。
これ以上悪いところが出ませんように願います。
この間12人が旅立ったばかりなのに、今年は車検もあるのですごい出費になりそうです。

かなり疲れてきていたショックの交換がお預けになりました。
Posted at 2012/06/27 00:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年06月26日 イイね!

6月27日の出来事

2007年 トニー・ブレア英首相がエリザベス女王に辞表を提出。

2005年 天皇・皇后が太平洋戦争の激戦地サイパン島を訪問。

1994年 松本市で猛毒ガス「サリン」事件。7人が死亡。重軽症者144人。

1994年 東京外国為替市場$が100円の大台を突破。戦後最高99円50銭を記録。

1990年 スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律が公布・施行。

1985年 上野動物園のパンダホアンホアンに人工受精で第1子が出産。
    初初(チュチュ)と命名されるが、29日に母親の下敷きになって死亡。

1980年 タレントの優香さんの誕生日

1976年 テルアビブ発パリ行きのエールフランス機がハイジャックされ、ウガンダのエンテベ
    国際空港に強制着陸。7月3日のエンテベ空港奇襲作戦により人質を救出。

1972年 日照権、はじめて認められる

1967年 キャスターの渡辺真理さんの誕生日

1962年 チャップリンがオックスフォード大学より名誉博士号を授与される。

1954年 世界初の工業用原子力発電所がソ連で運転開始

1950年 朝鮮戦争: ハリー・S・トルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告し、
    陸海軍に出動を命令。


奇跡の人ヘレン・ケラー生まれる
「希望は人を成功に導く信仰である。希望がなければ何事も成就するものではない」 -- 目が見えない、耳が聞こえない、口がきけないという三重苦を背負ったヘレン・ケラーは、家庭教師サリバン女史の献身的指導と不屈の自立精神により、読み書きをマスター、自分の「言葉」を獲得した。盲ろうあ者として世界で初めて大学を卒業した後、体験記『わが生涯』を発表。世界各地を講演し、社会福祉活動に力を入れ、「奇跡の人」と感動を与えた。1880年のこの日、ヘレン・ケラー誕生。
Posted at 2012/06/26 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年06月26日 イイね!

今日はこんなところに来ています車(セダン)

今日はこんなところに来ています道の駅で休憩中喫煙
Posted at 2012/06/26 12:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年06月25日 イイね!

6月26日の出来事

2007年 時津風部屋力士暴行死事件

2002年 全日本空輸のボーイング767-200型機が、下地島空港で操縦ミスによるオーバーラン事故

1994年 マイクロソフトがMS-DOSの販売中止を発表。

1977年 イギリス・ウェスト・ヨークシャーで、ピーター・サトクリフが店員の女性を殺害。
    サトクリフは以前から売春婦に対する連続殺人を犯していたが、売春婦以外の女性が
    殺害されたことで世間の関心が集まり、「ヨークシャーの切り裂き魔」
    と呼ばれるようになる。

1976年 格闘技世界一決定戦、アリ対猪木。
    テレビで見ていたけど、とんだ茶番劇でしたな…

1968年 小笠原諸島が23年ぶりに日本復帰。

1963年 ジョン・F・ケネディ米大統領が西ベルリンでIch bin ein Berlinerの一節で知られる
    演説を行う。

1955年 元プロボクサーの具志堅用高さんの誕生日
    今やおバカタレントの代名詞になっていますね。

1950年 チャタレイ夫人の「恋人」がワイセツ文書頒布罪で押収指令。

1945年 国際連合憲章に50カ国以上が調印。国際連合の設立決定

1936年 世界初の実用ヘリコプター、Fw61が初飛行。

1928年 発明家の中松義郎さんの誕生日
    ドクター中松さんです。くだらないけど明るい発明が有名ですよね。

1914年 東京・丸の内の三菱21号館、エレベーターつきの初の貸しビル

1833年 政治家の木戸孝允さんの誕生日


日本初のオリエンテーリング大会
コンパスと地図を用いて自然と親しむスポーツがオリエンテーリング。本邦初のオリエンテーリングは1966年のこの日、東京高尾山で開催された。当時の呼称は「徒歩ラリー」だった。
Posted at 2012/06/25 23:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation