• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

8月15日の出来事

1993年 世界陸上選手権の女子マラソンで、浅利純子選手が優勝。女子陸上では五輪、
    世界選手権を通じ初の金メダリストに。96年のアトランタ五輪では17位でした。

1991年 宮城県で日本初の凍結卵子による体外受精に成功。

1977年 大島渚監督『愛のコリーダ』わいせつで起訴

1975年 プロサッカー選手で元日本代表GK川口能活さんの誕生日

1969年 ウッドストック
    この日から17日まで、アメリカでウッドストック・フェスティバルが
    開催されました。ロック音楽やジョーン・バエズなどフォーク・ソングの
    ミュージシャンが多数参加。観客動員は連日40万人を数えました。

1963年 政府主催の全国戦没者追悼式が初めて終戦記念日に開かれ、東京・日比谷公会堂に
    約2100人が参列しました。以後毎年開催。
    国立の戦没者墓地がない日本ではいろいろ問題を起こしてしまいます。

1960年 ミュージシャンのサンプラザ中野さんの誕生日

1947年 インドがイギリスから独立
    インドがイギリス連邦自治領として東西パキスタンと分離独立しました。
    50年には議会制民主主義と連邦制と非宗教国家などを基本とする憲法を制定し、
    インド共和国となりました。
    日本の無謀なバカげた戦争はアジアの各国の独立と言う副産物を生みだしました。
    この点だけがせめてもの救いだと思っております。

1945年 正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書(玉音放送)」を放送。
    朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非…
    日本のポツダム宣言受諾、無条件降伏によって3年8ヵ月にわたる太平洋戦争が
    終わりました。もと早くこの決断をだせば、優秀な人たちがたくさん生き残った
    と思うのは私だけではないと思います。

1929年 嘆きの壁事件
    この日、シオニストの青年たちが嘆きの壁の前でシオニストの歌を歌って、
    イスラム教徒の感情を極度に刺激しました。このためユダヤ教徒とイスラム教徒の
    衝突事件が発生。事件はパレスチナ全土に拡大しました。
    私には理解できない事象です。

1914年 パナマ運河開通
    1881年にフランスのレセプスによる運河建設の計画は挫折。
    これを引き継いだアメリカはコロンビアからのパナマ独立を援助して
    ヘー=ビュノーバリヤ条約を締結し、運河地帯の占有権を獲得。
    1913年3月に完成し、この日開通しました。

1869年 蝦夷地を北海道と改称

1769年 歴史上の皇帝、ナポレオン・ボナパルトさんの誕生日


日本降伏 -- 終戦記念日
1945年8月15日、満州事変に始まり15年の長きにわたった戦争が終結しました。この日、昭和天皇の「堪へ難キヲ堪へ、忍ビ難キヲ忍ビ、以テ万世ノ為ニ大平ヲ開カムト欲ス」(玉音放送)の詔勅がラジオで流れ、国民に日本の無条件降伏が知らされました。1963年から毎年この日、政府主催の全国戦没者追悼式が各地で行われます。
絶対に国立メモリアルパークを作るべきだと今でも思います。
Posted at 2012/08/16 00:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年08月15日 イイね!

帰路 ここから渋滞なので・・・

帰路  ここから渋滞なので・・・休憩しましたこと。

もちろんラスクの購入も目的の一つですねexclamation×2

ここから渋滞を抜けるのに約三時間使いました。
Posted at 2012/08/15 19:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年08月14日 イイね!

8月14日の出来事

2008年 北京オリンピック、競泳男子200メートル平泳ぎで北島康介が金メダル。
    100メートル平泳ぎと2大会連続2冠。

2006年 首都圏大規模停電。日本の首都圏で大規模な停電が発生。

2003年 2003年北アメリカ大停電。ニューヨークを含む北アメリカ東北部で大停電。

1999年 玄倉川水難事故。大雨で増水していた玄倉ダムの放流に中州でキャンプしていた
    会社員が巻き込まれ、13人死亡。

1998年 気象庁が北陸・東北地方での梅雨明けの発表を断念。梅雨明けなしは史上初

1994年 村山富一首相が、日本の侵略戦争を否定する発言で韓国や中国の反発を招いた
    桜井新・環境庁長官を更迭、後任に宮下創平氏を任命。

1991年 エヌ・ティ・ティ・移動通信企画株式会社(現在のNTTドコモ)が設立

1974年 後に韓国大統領となる金大中氏が73年8月に東京都内で拉致された事件で、
    韓国政府が捜査の打ち切りを日本政府に通告してきた。当時の韓国中央情報部の
    関与が指摘されたが、日本の警察当局の捜査も未解決のまま終了。

1967年 銀行初のオンライン・システム
    他の銀行にさきがけて海外に進出するなど、業界の先駆的存在だった住友銀行が、
    この日、事務の完全電算化を達成。日本の銀行としては初めての
    総合オンライン・システムを実現しました。

1944年 俳優の杉良太郎さんの誕生日

1936年 落語家の桂歌丸さんの誕生日
    『笑点』の司会者ですが、こんなお歳だったんですね。

1885年 錆止め塗料、特許第1号を取得
    専売特許条例の施行により多くの出願が殺到。審査の結果、堀田瑞正氏出願の
    「堀田サビ止め塗料」など7件が初の特許証を獲得しました。

1876年 札幌農学校開校
    現在の北海道大学の前身。クラークが教頭として活躍しました。内村鑑三、
    新渡戸稲造らを輩出しました。

『シートン動物記』の作者、シートン誕生
カナダの動物物語作家シートンが1860年のこの日、英国に生まれました。カナダの大自然を背景に犬や狼、熊などを主人公にした優れた動物文学を数多く発表した。『シートン動物記』は動物に対する観察が精密で正確なことで有名。子どもの頃は夢中で読みました。
Posted at 2012/08/16 00:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2012年08月14日 イイね!

今日のレストラン昼食るんるん

今日の昼食今日は安曇野で昼食レストラン

雑誌で紹介されていた

オーガニックレストラン

シャロム

奥まった場所の店舗は

まさに秘密基地

でかいプレサージュではたどり着くのに四苦八苦

本格的な石窯で焼き上げるピッツアは絶品でしたるんるん


また、来たいなexclamation×2
Posted at 2012/08/14 20:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | モブログ
2012年08月14日 イイね!

信州をドライブ車(RV)

信州をドライブ今日は雨空の中

ドライブを強行

そのうち、小雨雨はあがり

低い雲が山に懸かるもの

絶景に


Posted at 2012/08/14 13:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation