• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻影騎士団のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

7月10日の出来事

7月10日の出来事2007年 MLBオールスターゲームでイチローが史上初のランニング本塁打。日本人初のMVP

2005年 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) がX線天文衛星「すざく」を打上げ。

2004年 NTTドコモが「おサイフケータイ」のサービスを開始。

2003年 新潟少女監禁事件の最高裁判所判決。懲役11年とした原審を破棄自判し、
    懲役14年とする。判決は確定。

1998年 日本最初の立体商標が登録される。

1995年 ミャンマーの軍事政権が1989年以来続いていたアウンサンスーチーの自宅軟禁を
    解除。

1991年 エリツィンがロシア共和国大統領に就任。

1991年 タレント・元AKB48の前田敦子さんの誕生日

1985年 フランスの核実験阻止の為に活動していた環境保護団体、グリーンピースの
    「虹の戦士」号が爆破され沈没(レインボー・ウォーリア号事件)。
    フランス情報機関DGSEの犯行。
    やられて当然という組織ですけどね。これ以降、逆襲されない日本に嫌がらせを
    続けていますね。

1972年 雑誌「ぴあ」創刊。

1966年 ウルトラマン放送開始。

1964年 ビートルズ3作目のアルバム「A HARD DAY'S NIGHT」発売(英国)。
    3枚目にして、全収録曲が初めてオリジナル曲(レノン=マッカートニー)となる。
    全英チャートでは初登場で1位を獲得。

1962年 黒人市民運動家マーティン・ルーサー・キング投獄。

1962年 当時世界最大のタンカー「日章丸」が進水。

1929年 エノケンら、カジノ・フォーリー発足

1927年 岩波文庫創刊

1924年 プロレスラーのボボ・ブラジルさんの誕生日

1912年 日本で初のタクシー会社開業


「東京朝日新聞」発刊
1888(明治21)年7月10日、「東京朝日新聞」が創刊号を出した。1部1銭だったが、1カ月だと25銭だった。部数は6000部だったという。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/07/07 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年07月07日 イイね!

7月9日の出来事

7月9日の出来事2011年 南スーダン共和国がスーダン共和国より独立。

2006年 シベリア航空778便着陸失敗事故。

2002年 アフリカ連合が発足。

2001年 日本科学未来館が開館。

1998年 ブルートレイン「瀬戸」が最後の運行。
    翌日から電車による寝台特急「サンライズ瀬戸」に置き換え。

1997年 神戸少年殺人事件14歳容疑者の顔写真をFOCUSが掲載。全国書店で不売行動起がこる。

1991年 国際オリンピック委員会が南アフリカ共和国のオリンピック大会復帰を承認。

1985年 徳島ラジオ商事件の富士茂子さんが無罪。刑事事件初の死後再審無罪

1982年 キヤノンが世界初の完全自動化カメラ「スナッピィ50」を発売。

1974年 タレント・SMAPの草なぎ剛さんの誕生日

1958年 アラスカ州のリツヤ湾で高さ500メートルの観測史上最大の津波を観測。
    アラスカで起きたM7.7の地震により、湾の奥で大規模な山体崩落が発生し、湾内の岸は
    高さ500m以上に及ぶ津波に見舞われました。

1956年 俳優のトム・ハンクスさんの誕生日

1955年 東京後楽園遊園地オ-プン。日本初のジェットコースター。

1947年 音楽家の細野晴臣さんの誕生日

1944年 第二次世界大戦・太平洋戦争: サイパンの戦いが終結。アメリカ軍が日本軍を潰滅させ
    サイパン島を占領。日本軍の玉砕の始まりでした。

1917年 東京YMCAに日本初の室内温水プールが開場。

1881年 日本初の生命保険会社、明治生命開業

1877年 第1回ウィンブルドン・テニス開催。

1816年 アルゼンチンがスペインから独立。


天変地異、江戸に晩雪!!
日本の最晩雪記録は、1941年6月8日に根室で観測されているが、江戸時代初期の1615年(慶長20)の7月9日(陰暦6月1日)、つまり暑い夏に江戸一帯に雪が降ったというのだ。この夏の雪に驚愕した人々は、本郷(東京都文京区)に富士神社を建立し、富士山の神を祀った。以後、毎年この6月1日に例祭を行うようになったという。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/07/07 22:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年07月07日 イイね!

7月8日の出来事

7月8日の出来事●質屋の日(全国質屋組合連合会)

2009年 JR福知山線脱線事故: 神戸地検がJR西日本の山崎正夫社長を業務上過失致死傷罪で
    神戸地裁に起訴。

2008年 大阪名物くいだおれ閉店。

2005年 シンガポールで開かれていたIOC総会で、2012年ロンドンオリンピック時の、
    野球・ソフトボールの競技が外されることが決定。

1994年 向井千秋さんが乗るスペースシャトルが打ち上げに成功。

1994年 北朝鮮・金日成主席死去。

1991年 十日間戦争: スロベニア政府が勝利宣言を発する。

1983年 永山則夫連続射殺事件に関連して、最高裁判所は原審の無期懲役の判決を破棄差し戻し。
    いわゆる永山基準を示す。

1967年 テニスのウィンブルドン選手権でキング夫人が3冠を達成。

1967年 韓国中央情報部(KCIA)が、東ドイツにおいて北朝鮮大使館と接触しスパイ活動を
    していたとして194名の韓国人を逮捕したと発表。(東ベルリン事件)

1965年 1963年の大列車強盗の犯人の1人ロナルド・ビッグズがワンズワース刑務所を脱獄。

1961年 脚本家の三谷幸喜さんの誕生日

1957年 砂川事件がおこる。

1955年 厚生省が「売春白書」を発表

1952年 東京空港に初めてジェット旅客機コメット号(英)着陸

1950年 警視庁がD・H・ローレンス作、伊藤整訳の『チャタレイ夫人の恋人』を
    猥褻文書として摘発。

1947年 ロズウェル事件がおこる。
    アメリカニューメキシコ州ロズウェルで、墜落した円盤を回収したという発表を
    陸軍が行ったことが事の発端。

1942年 作曲家の三枝成彰さんの誕生日

1934年 日本で岡田啓介が第31代内閣総理大臣に就任し、岡田内閣が発足。
    ※下記参照

1908年 日本画家の東山魁夷さんの誕生日

1881年 明治生命保険会社設立(最初の生命保険会社)。

1853年(嘉永6年6月3日) 黒船来航: マシュー・ペリー率いるアメリカ海軍所属の
    東インド艦隊艦船(黒船)4隻が、江戸湾浦賀湾に来航。

1588年 豊臣秀吉による刀狩


歴代内閣総理大臣
1 伊藤博文 >2 黒田清隆 > 3 山縣有朋 >4 松方正義 >5 伊藤博文 >6 松方正義 >7 伊藤博文 >8 大隈重信 >9 山縣有朋 >10 伊藤博文 >11 桂太郎 >12 西園寺公望 >13 桂太郎 >14 西園寺公望 >15 桂太郎 >16 山本權兵衞 >17 大隈重信 >18 寺内正毅 >19 原敬 >20 高橋是清 >21 加藤友三郎 >22 山本權兵衞 >23 清浦奎吾 >24 加藤高明 >25 若槻禮次郎 >26 田中義一 >27 濱口雄幸 >28 若槻禮次郎 >29 犬養毅 >30 齋藤實 >31 岡田啓介 >32 廣田弘毅 >33 林銑十郎 >34 近衞文麿 >35 平沼騏一郎 > 36 阿部信行 >37 米内光政 >38 近衞文麿 >39 近衞文麿 >40 東條英機 >41 小磯國昭 >42 鈴木貫太郎 >43 東久邇宮稔彦王 >44 幣原喜重郎 >45 吉田茂 >46 片山哲 >47 芦田均 >48 吉田茂 >49 吉田茂 >50 吉田茂 >51 吉田茂 >52 鳩山一郎 >53 鳩山一郎 >54 鳩山一郎 >55 石橋湛山 >56 岸信介 >57 岸信介 >58 池田勇人 >59 池田勇人 >60 池田勇人 >61 佐藤榮作 >62 佐藤榮作 >63 佐藤榮作 >64 田中角榮 >65 田中角榮 >66 三木武夫 >67 福田赳夫 >68 大平正芳 >69 大平正芳 >70 鈴木善幸 >71 中曾根康弘 >72 中曾根康弘 >73 中曾根康弘 >74 竹下登 >75 宇野宗佑 >76 海部俊樹 >77 海部俊樹 >78 宮澤喜一 >79 細川護熙 >80 羽田孜 >81 村山富市 >82 橋本龍太郎 >83 橋本龍太郎 >84 小渕恵三 >85 森喜朗 >86 森喜朗 >87 小泉純一郎 >88 小泉純一郎 >89 小泉純一郎 >90 安倍晋三 >91 福田康夫 >92 麻生太郎 >93 鳩山由紀夫 >94 管直人 >95 野田佳彦 >96 安倍晋三


世界の大富豪・ロックフェラー生まれる
一店員から身を起こし、世界中に知られる巨大財閥の祖となったジョン・ロックフェラーが1839年のこの日、ニューヨークで誕生した。1870年にスタンダード石油を設立。1882年から石油事業をトラスト方式で拡大し、アメリカの精油能力の9割以上を手中に納め、石油王と呼ばれた。ロックフェラーは巨大財閥を成したが、昔の苦労を忘れず、贅沢に甘んじることはなかった。昼食はいつも安料理店でローストビーフとポテト、35セントにチップを15セントと決めていたという。1911年に引退しロックフェラー財団を作り、多額の財を投じて文化・慈善事業に生涯を送った。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/07/07 21:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年07月01日 イイね!

7月7日の出来事

7月7日の出来事七夕:日本、台湾、中国、韓国、ベトナムなどにおける節供、節日の一つ。
   明治改暦以降、お盆が7月か8月に分かれるように、7月7日又は月遅れの8月7日に分かれて
   七夕祭りが行われる。平塚の七夕祭りは7月7日。仙台の七夕祭りは8月7日です。

2006年 30年近く所在不明となっていた岡本太郎作の壁画『明日の神話』が汐留で公開。

2005年 ロンドン同時爆破事件発生。
    イギリスの首都ロンドンで、地下鉄の3ヶ所がほぼ同時刻に、その約1時間後にバスが
    爆破され、56人が死亡したテロ事件。負傷者は1000人以上

2003年 能登空港開港。

1998年 作曲家の吉田正に国民栄誉賞が贈られる。

1998年 千葉ロッテマリーンズが日本プロ野球新となる17連敗を記録。

1985年 旧西ドイツのボリス・ベッカーがウィンブルドンで最年少チャンピオン。

1984年 新潟の病院で日本初のエイズ患者。

1978年 音楽家のMISIAさんの誕生日

1972年 田中角榮が54歳の史上最年少で内閣総理大臣に就任。第1次田中角榮内閣発足。

1970年 日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店。

1968年 第8回参院選でタレント議員(石原慎太郎・青島幸男・横山ノックなど)当選。

1964年 日中戦争の発端、盧溝橋事件

1950年 アメリカで初のカラーテレビ放映

1944年 第二次世界大戦・サイパンの戦い: サイパン島の日本軍守備隊が玉砕。

1937年 日中戦争の発端、盧溝橋事件


1919年 乳酸飲料カルピス発売

1860年 作曲家のマーラーさんの誕生日


シャーロック・ホームズの生み親、ドイル逝く
ロンドンのベイカー・ストリート221Bに住む名探偵「シャーロック・ホームズ」を誕生させたイギリスの探偵小説家、アーサー・コナン・ドイルが1930年のこの日、71年の人生を終えた。名作『バスカヴィル家の犬』など、ホームズが活躍する小説は現在も世界中の人々に読まれ、「シャーロッキアン」という熱狂的なファンを生んだ。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/07/01 00:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記
2013年07月01日 イイね!

7月6日の出来事

7月6日の出来事2005年 IOC総会で、2012年の夏季オリンピックの開催地がロンドンに決定。

1998年 啓徳空港に代わり、新しい香港国際空港が開港。
    とても綺麗な空港です。が、移動するのに不便です。

1990年 兵庫県立神戸高塚校年で校門圧死事件。

1990年 川崎市で全国初の市民オンブズマン制度

1989年 美空ひばりに国民栄誉賞。

1988年 北海油田のパイパー・アルファで爆発事故。167名の死者を出す惨事となる。

1988年 リクルート事件: リクルートコスモス(現:コスモスイニシア)の未公開株の譲渡先が
    竹下首相ら政府・自民党要人に及んでいたことが判明。

1972年 田中角栄が54歳で史上最年少総理となる。

1968年 マジソンバッグ発売。
    発売当時の値段は1500円。
    10年間に渡り、2000万個を売り上げる。
    国民の5人に1人は持っていた計算に…。

1957年 ジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会う。

1957年 東京・谷中の五重塔が心中放火で全焼

1946年 俳優のシルベスター・スタローンさんの誕生日

1939年 零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行がはじまった。
    十二試艦上戦闘機ですね。

1920年 女優のミヤコ蝶々さんの誕生日

1912年 日本選手、第5回オリンピックに初参加


死者3万5000人、浅間山が大噴火
1783(天明3)年のこの日、信州の名山、浅間山が大爆発。猛烈な噴火で死者は約3万5000人。降り積もった火山灰は信濃一帯で3mに達した。被害は伊豆・房総半島にも及び、有名な天明の大飢饉を引き起こした。現在、観光名所となっている浅間山の「鬼押出し」は、この火山爆発の時にできたもの。

画像はブログ内容と無関係です。
Posted at 2013/07/01 00:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事(歴史) | 日記

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation