• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつやまのブログ一覧

2024年12月02日 イイね!

オプティマイエロー交換&充電

レガシィのエンジン始動時に勢いが無くなり
放電が進んだと感じ、バッテリー交換しました。





オプティマは再充電可能なバッテリーです
駐車場に電源があれば、バッテリー搭載した状態
で再充電が出来ますが、今回は新規でバッテリー購入し満充電にして交換しました。





交換はメモリーバックアップも実施してもらえる
JAFロードサービスを活用させてもらいました。
会員であれば無料で交換作業してもらえます。




アプリで連絡して20分で到着、10分で作業完了
早い、確実、丁寧で大満足です。






交換後は力強く始動(当たり前)
交換したバッテリーは自宅でオプティマ専用充電器で再充電して次の交換時に備えます。




繰り返し充電出来るオプティマバッテリー
廃棄ロスも無く最高です!
Posted at 2024/12/02 21:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2022年06月05日 イイね!

BPのメンテで感じること(19年目)

BPのメンテで感じること(19年目)先週、メンテナンス1、2を実行して感じたことを書いてみます。(個人的感想です)


パワステフルード交換
やはり、ステアリング操作がスムーズに、若干軽く感じます。



クーラント&サーモ交換
水温は低めに推移、上昇してもすぐ安定領域へ

エンジンルーム内のホース交換他
気持ちはフレッシュ!
人間で言うと動脈硬化の血管を、若年者の血管に交換したイメージです。
老化した血管はガラス管の様な感じです。
PCVバルブも交換したのでブーストの掛かりも、心なし素早くなった感じです。



マウント系交換
エンジンマウント(STI)は想定通り、振動がダイレクトに伝わります。特に停車時にはブルブルを感じますが、走り出したらカチっと感に変わります。ミッションマウントもガッチリ感を感じます。これが一番、体感します。










フランジボルト交換
マウント系の交換と相まって、直進時、旋回時に剛性アップを感じます。







とにかく、先週交換してから、走るのが楽しくてレガシィ乗る時間が久しぶりにレヴォーグを逆転してる位です。

個人的感想ですが、やって良かった!
益々、レガシィ bp5長く乗ってやれそうです。




まだまだ、乗ります!
Posted at 2022/06/05 13:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ
2021年08月21日 イイね!

ルームケアの1日

昨日、コロナワクチン2回目接種しましたので本日は自宅でのんびり過ごしてます。

幸い24時間以上経過しても副反応らしい症状も出ておらず、安堵しています。



各自治体の接種も少しづつ進んでいるようですし、会社の職域接種も9月初旬に再開と連絡がありました。
接種を希望されている皆さんが少しでも早く接種出来れば良いなと感じます。

少し体を動かすべく、ルームケアをしました。


AUTOGLYM(オートグリム) ビニール&ラバー・ケア



ダッシュボードも艶々になりました。



k2gearの3Dマットも艶々



そして、オートグリムのレザークリームを使ってレザーRECARO、リアシートもクリーミング

レガシィもご老体ですので、ケアが大事だと感じてます。

綺麗になると気持ちが良いですね♪
Posted at 2021/08/21 18:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ
2021年02月14日 イイね!

8回目 車検無事終了

レガシィBP5A型 8回目車検無事終わりました。



車検はいつものK2GEARさんで
今回は、ほぼ素通し車検
安くあげてもらいました。
構造変更後に車重が変わって、重量税が変わってるので、12万円ちょい



日頃のメンテの甲斐があって、
悪いとこ無し!(笑)



直前に、バッテリー交換した事と
ブレーキフルード交換位
前回の車検時から気になる所は、殆ど手が入ってます。



K2GEARさんのNEW デモカーと並べると、レガシィが小さく見えます。



これから2年、まだまだ大切に乗りたいと思う反面、動かしてやれないジレンマに悩みます。




Posted at 2021/02/14 20:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ
2021年01月24日 イイね!

突然お亡くなりになりました

昨年の3月からコロナの影響でリモートワークが主になり、車での通勤をしなくなり、劇的に走行距離が減少。

毎日乗って月に1000kmは走行してましたが、レガシィは年に1500kmの走行距離に、レヴォーグは5月から現在まで4000km弱。

レガシィとレヴォーグの2台体制で、レガシィは週に一度エンジン始動していましたが、バッテリーが弱ってきていました。

そして、本日レガシィのエンジンを始動すべく、リモコンで解錠しようとしましたが、、、



こりゃ重症です。
物理キーで解錠、セキュリティ発報、バレーモード設定、ジャンプスターターでエンジン始動出来ました。
簡単に書くと、こんな感じですが、発報してからは、マンション内にサイレンが響き渡り、かなり焦りながら作業を急ぎました。



来月の車検時にバッテリー交換を予定してたので、バッテリーは年末に購入済み、ちょっと心配事があったので、車検の際のバッテリー交換の前倒しでK2GEARさんへ



店長に無事、サクッと交換してもらいました。



無事、復帰しましたが、突然死は焦りますね。セキュリティは良し悪しです。
まぁ、セキュリティの有効性が証明されたことになったんですけど、、、









夕方にバタバタしました。

そして、嫁さんから気になる発言が
Nボックスのレーダーの電源入らないと、、、こちらも突然死?

またまた、確認しないといけません
困った事は続きます
Posted at 2021/01/24 21:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ

プロフィール

「ふと、見ると!びっくり‼️」
何シテル?   07/30 17:18
スバル レガシィ BG5(B)→BH5(B)→BP5(A)→BP5(C)と4台のレガシィTW、レヴォーグを乗り継いでいます。 2020年3月よりレガシィ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR ナビバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:38:00
スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:23:28
 
キャップ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:42:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG 2.0GT EyeSight V-SPORT (LEVORG 2.0GT- ...
スバル レガシィツーリングワゴン あつやま号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
最近はスバル車を乗り継いでおります。2004年2月末にBP5A-SpecBに乗り換えまし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020年1月26日 ステラ カスタムに変わり、奥様号となりました。  相変わらずター ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年式ミラ カスタムRS 3.1万キロからスタートです。 L275S ミラカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation